|
|
|
|
薬学生・薬剤師のための英会話ハンドブック
著者:原 博、渡辺 朋子、Eric M. Skier
出版:東京化学同人
発売:2009/03
定価:¥ 3,150 (税込)
対象:関係者 |
|
|
|
医薬実務用語集 第15版(2005〜2006年版)
著者:白神 誠、向田 孝義、村山 純一郎
出版:薬事日報社
発売:2005/01
定価:¥3,675 (税込)
対象:関係者 |
|
薬局や病院で役立つ英会話の実践書。 OTC薬の販売から、処方薬の調剤・投与、服薬指導、入院患者とのミュニケーションなど、薬剤師が遭遇するであろう場面を想定し、そこでの英会話例を分かりやすく示します。薬局に1冊あると重宝すると思います。 |
|
約320語の新規用語を追加、約4,900語におよぶ医薬実務用語を収載。今回の改正薬事法にも対応。説明文は簡潔明快でわかりやすく読みやすいです。欧文索引も付いてます。 |
|
|
南山堂医学大辞典 普及版 第18版
著者:
出版:南山堂
発売:1998/01
定価:¥12,000
対象:関係者 |
|
|
|
医薬用語事典(8版)
著者:日本医薬品卸業連合会、日本医薬品卸勤務薬剤師会
出版:じほう
発売:2005/08
定価:¥2,520 (税込)
対象:関係者 |
|
約30000語の医学用語を収録した定番の医学大辞典です。薬局の日常業務でも出番が多く、何かと役立ちます。 |
|
新語や時事用語も含め約4500語の医薬実務用語を収録。2002年刊に次ぐ第8版。製薬MR、卸MSなど業界関係者
必携。 |
|
|
英和・和英 医薬実用英語ハンドブック
著者:沢田 邦昌
出版:じほう
発売:2004/05
定価:¥6,825 (税込)
対象:関係者 |
|
|
|
臨床薬学英語
著者:野口 ジュディー
出版:講談社
発売:1999/07
定価:¥3,200
対象:関係者 |
|
医薬品や関連産業でよく使われる最新用語 約5,000語を収録しています。英和篇と和英篇から成り、「解説」「用例」「関連用語」などが併記されます。アルファベットおよび五十音順で、事典としても活用できます。 |
|
薬局業務に則した臨床薬学英語を学ぶことができます。医薬品の投与法など実践的な文例を紹介しています。2章では、英文通読のコツを教えてくれます。 |
|
|
医薬の英語 ― 業界用語の意味と使い方 NOVA BOOKS
著者:森口 理恵
出版:ノヴァ
発売:2001/08
定価:¥1,800
対象:関係者 |
|
|
|
薬剤師のための実践英会話(楽天品切れ?)
著者:小宮山 貴子
出版:薬業時報社(じほう)
発売:1992/09
定価:¥2,913
対象:関係者 |
|
医療・医薬、製薬の分野で使われる英語の意味を分かりやすく解説しています。 |
|
薬剤師と外国人患者の円滑なコミュニケーションを助ける本です。ダイアローグ篇では、英会話による薬歴インタビューや服薬説明など実践的な場面を想定した解説です。言い回し篇では、薬の正しい服用時間、赤ちゃんへの薬の与え方などの上手な表現方法を紹介します。 |
|
|
|