|
|
|
|
今日の治療薬 2017年版―解説と便覧
著者:浦部 晶夫、島田 和幸、川合 眞一 他
出版:南江堂
発売:2017/01
定価:¥ 4,968
対象:関係者、詳しく知りたい人 |
|
|
|
医師・薬剤師の必携書。治療薬マニュアルに比べ一回りコンパクトで携帯に便利です。全体の構成は、薬効群ごとの専門医による解説と、それに続く便覧からなります。表形式の便覧では、薬剤の特徴、効能・効果、用法・用量、禁忌などを掲載。2017年版の特徴として、解説に「高齢者への投与」を新設し、便覧に注意喚起マークを表記。 |
|
|
|
|
医者からもらった薬がわかる本 28版(2012-2013年版)
著者:医薬制度研究会
出版:法研
発売:2012/05
定価:¥ 2,625 (税込)
対象:一般 |
|
|
|
くすりの事典 2014年版―病院からもらった薬がよくわかる
著者:小林 輝明
出版:成美堂出版
発売:2013/05
定価:¥ 2,415 (税込)
対象:一般 |
|
医者からもらった薬がわかる本の最新リニューアル版です。初版から29年、この本が一般向け薬の書籍の元祖です。この本が出るまで、一般の人が病院の薬を簡単に知るすべはなかったといえるでしょう。いろいろな意味で、インパクトのあった本です。今では、似たような本がたくさん出ていますが、この本の最大の特徴は、薬に対する批判的吟味が少なくないということです。ただ効能効果を並べるだけでなく、海外評価と照らし、効き目のはっきりしないローカルドラッグであることを指摘したりします。著者は変わりましたが、そのような心意気は引き継がれているようです。識別記号の索引も復活しました。
薬の写真 → ○
識別コード索引 → ○
用法用量 → △
薬価 → ○
妊娠中の薬の危険度評価 → ○
用語解説 → ○
|
|
圧巻は、4000点にもおよぶ薬の実物写真。薬剤名50音順に表記され、本文への索引にもなります。薬の解説本文は、効能、用法・用量に加え、薬の働きや注意点、副作用などが記述されます。さらに、巻末に薬の基礎知識、重大な副作用初期症状一覧を付録。全体的に非常にスッキリしたページ構成で、たいへん見やすです。
薬の写真 → 約4000点
識別コード索引 → ×
用法用量 → ○
薬価 → ×
妊娠中の薬の危険度評価 →
×
用語解説 → △
|
|
|
|
薬の事典 ピルブック(2014年版)
著者:橘 敏也
出版:ソシム
発売:2013/06
定価:¥ 2,310
対象:一般 |
|
|
|
医師の解説による病院の薬の本です。全体的に見やすくシンプルにまとめられています。本文の薬の説明は、一成分ごとに 製品例、作用、副作用、用い方と注意などについてです。具体的な用法用量は省かれますが、平易なことばで分かりやすく解説しています。冒頭には1200点ほどの実物カラー写真があり、また巻末には薬価のリストも掲載されます。さらに今版から、成分別解説ページに代表製品・ジェネリック医薬品を含む各製品の薬価が掲載され、比較が容易になりました。他書と比べ、薬価、識別記号の索引が充実しており、薬局などで業務用としても使えると思います。
薬の写真 → 1200点(本体)(薬効別)
識別コード索引 → ◎
用法用量 → △
薬価 → ○
妊娠中の薬の危険度評価 →
×
用語解説 → ×
|
|
|
|
|
|
薬と病気の本―各科・専門のお医者さんによる 第7版
著者:橋本 信也、他
出版:保健同人社
発売:2006/07
定価:¥2,625 (税込)
対象:一般 |
|
|
|
今日の治療薬 2017年版―解説と便覧
著者:浦部 晶夫、島田 和幸、川合 眞一 他
出版:南江堂
発売:2017/01
定価:¥ 4,968
対象:関係者、詳しく知りたい人 |
|
病気解説と薬品解説の2部で構成されています。特徴的なのは、前半の解剖図を取り入れた病気とその治療薬の解説です。第一線の医師が、それぞれの専門領域を執筆しています。後半部では、薬効別に各薬品の効能や注意点が記述されています。もちろん、薬の名前や記号から目的の薬を見つけることもできます。さらに、主な病気の診療ガイドラインやお薬Q&A集なども掲載。薬だけでなく、病気のこともよく知りたい人におすすめです。
薬の写真 → ×
用法用量 → ×
薬価 → ×
妊娠中の薬の危険度評価 → ×
用語解説 → ×
|
|
医師・薬剤師の必携書。治療薬マニュアルに比べ一回りコンパクトで携帯に便利です。全体の構成は、薬効群ごとの専門医による解説と、それに続く便覧からなります。表形式の便覧では、薬剤の特徴、効能・効果、用法・用量、禁忌などを掲載。2017年版の特徴として、解説に「高齢者への投与」を新設し、便覧に注意喚起マークを表記。
薬の写真 → ×
用法用量 → ○
薬価 → ○
PC → ○
用語解説 → ×
|
CD-ROM ソフト |
|
|
|
|
法研 医者からもらった薬がわかる本 第27版
CD-ROM 電子辞典版
著者:木村 繁、医薬制度研究会
出版:法研
発売:2010/11
定価:¥ 2,602〜 (税込)
対象:一般 |
|
|
|
くすり55検索2012 for Windows/Macintosh CD-ROM
著者:オフィス21
出版:オフィス21
発売:2012/01
定価:¥ 4,254〜5,250
対象:関係者、詳しく知りたい人 |
|
「医者からもらった薬がわかる本」のCD-ROM電子辞典版です。パソコン初心者でも、簡単に目的の医薬品を調べることができます。検索ソフト「LogoVista電子辞典ブラウザ」を搭載。 |
|
病院の薬が検索できるソフト。豊富な画像(18455枚)とともに内用薬と外用薬の各種情報が収録されています。全テキストの検索が可能な「スーパー検索機能」や「まとめて検索」など各種の検索機能が充実しているのが特徴的です。同種同効薬をリスト表示させることで、ジェネリック薬を含め薬価の比較が簡単にできます。薬の詳細画面では、薬効分類やメーカー、薬価などの基礎情報とともに簡略な効能や用法、副作用などが表示されます。 |
|
|
|