|
|
|
|
薬事衛生六法 2012年版
著者:日本公定書協会
出版:薬事日報社
発売:2012/04
定価:¥4,935 (税込)
対象:関係者 |
|
|
|
薬事法・薬剤師法・毒物及び劇物取締法解説
第18版
著者:青柳 健太郎、翁 健、他
出版:薬事日報社
発売:2008/03
定価:¥3,990 (税込)
対象:関係者 |
|
薬事関連法規の定番書。最新の法改正に対応した2012年版です。薬事法を中心に毒劇・麻薬・医療保険・保健医療関係の法令を幅広く収録しています。類書でもかまいませんが、薬局に必ず設置しなければなりません。 |
|
薬事関連3法の解説書。2008年4月施行の改正後薬事法に準拠した内容です。
条文毎に要旨、解説、関連政令・省令等をわかりやすく体系的に編集しています。薬剤師国家試験対策にも対応しているので、薬学生にもおすすめです。 |
|
|
よくわかる改正薬事法―カラー図解
著者:新薬事法研究会
出版:薬事日報社
発売:2005/05
定価:¥3,150 (税込)
対象:問わず |
|
|
|
薬事法・薬剤師法の手引き〈平成13年度版〉
著者:日本公定書協会
出版:じほう
発売:2001/11
定価:¥7,000
対象:関係者 |
|
図表やイラストを用いて、薬事法をわかりやすく解説する入門書。字も大きめで、ビジュアルにまとめられているので、サラッと気軽に読めそうです。。短時間で、改正薬事法の全体像を理解しつつ、重要なポイントを押さえておきたいという目的にかないます。 |
|
薬事法と薬剤師法の解説書です。理解しがたい法律を、分かりやすく丁寧に解説してくれます。他の類書に比べ、少々値段は高いですが、それに十分みあう内容になっています。 |
|
|
薬事法・薬剤師法の手引き〈平成13年度版〉
著者:日本公定書協会
出版:じほう
発売:2001/11
定価:¥7,000
対象:関係者 |
|
|
|
やさしい薬事法(5版)―医薬品のライフサイクルを追って
著者:薬事法規研究会
出版:じほう
発売:2006/10
定価:¥3,780
対象:関係者 |
|
薬事法と薬剤師法の解説書です。理解しがたい法律を、分かりやすく丁寧に解説してくれます。他の類書に比べ、少々値段は高いですが、それに十分みあう内容になっています。 |
|
薬事法の入門書です。医薬品の開発から、承認、販売にいたる医薬品のライフサイクルにそってやさしく解説しています。先般の薬事法改正に対応し、全面的に改訂がおこなわれた最新版(第5版)です。 |
|
|
逐条解説 薬事法
著者:薬事法規研究会
出版:ぎょうせい
発売:2001/09
定価:¥9,333
対象:関係者 |
|
|
|
製薬関係通知集 追補 2003
著者:じほう(編集)
出版:じほう
発売:2003/09
定価:¥6,500
対象:関係者 |
|
本格的な薬事法解説書です。総説、逐条解説、関連資料(現行法令関係・制度の変遷関係・関係判例)の3章から構成されています。 |
|
「製薬関係通知集」の追補版です。平成13年5月〜平成15年7月に発出された医薬品の製造・輸入に関する通知の追補、およびそれに伴う改訂がなされています。医薬品製造承認申請等にかかわる製薬企業
関係者向けです。 |
|
|
麻薬・向精神薬・覚せい剤管理ハンドブック
第7版(品切れ?)
著者:麻薬研究会
出版:じほう
発売:2003/06
定価:¥9,000
対象:関係者 |
|
|
|
医薬品等輸入の手引き(2006)
著者:医薬品等輸入監視研究会
出版:薬業時報社(じほう)
発売:2006/11
定価:¥5,040 (税込)
対象:関係者 |
|
麻薬や向精神薬など、法令にもとづく適正な取り扱いをするためにも、薬局には最新版を常備しておきたいです。規則の変更や改正点を含め詳細に解説されています。用語の索引もさらに充実。 |
|
がんや難病治療のため、国内未承認の新薬輸入を試みるケースもめずらしくなくなってきました。昨年発出された医薬品等輸入監視に関する通知にのっとり、法にもとづく医薬品等の輸入手続きをわかりやすく解説しています。 |
|
|
医薬品・化粧品等広告の実際 ’94(楽天品切れ?)
著者:厚生省薬務局監視指導課、東京都衛生局薬務部
出版:薬業時報社(じほう)
発売:1994/09
定価:¥5,049
対象:関係者 |
|
|
|
医薬品・化粧品等広告の実際 追補2002
著者:薬事監視研究会
出版:じほう
発売:2003/01
定価:¥2,500
対象:関係者 |
|
広告関係の薬事法に基づき、いくつかの事例をあげて解説。個別事例のQ&A集や、不適正な字句、関連業界の自主基準なども盛り込まれています。 |
|
94年刊の「医薬品・化粧品等広告の実際’94」の追補2002年版です。「医薬品等適正広告基準の一部改正」、「個人輸入代行業の指導・取締り等について」、「医療事故を防止するための医薬品の表示事項及び販売名の取扱いについて」等の新たな関連通知が収載されます。 |
|
|
|