6-![]() |
7. 肝障害における禁忌薬 | ![]() |
肝臓のおもな役割は、栄養分や体内物質を 体に必要な成分に変え、不要な物質や異物を代謝分解(解毒)することです。薬は人間にとって異物であり、薬効を発揮したあと最終的には
肝臓や腎臓を介し代謝・排泄されることになります。 肝障害時に禁忌となる第一の理由として、その薬の体内蓄積があげられます。肝臓の働きが低下していると、薬の代謝が遅れ血中濃度が上昇、重い副作用や中毒症状を引き起こすおそれがあるのです。これは、とくに肝代謝・胆汁排泄性の高い医薬品において危惧される問題です。 第二の理由は、肝臓に対する直接的な悪影響です(肝毒性)。 もともと弱っている肝機能に過重な負荷がかかり、肝障害がさらに悪化するおそれがあります。また、人によっては、薬物性のアレルギー性肝障害を起こすこともあります。アレルギー性の場合、原因薬がはっきりしたなら、以後 その薬の再使用は原則禁止です。 |
<主な医薬品> |
分類 | 薬品 | 成分 | 禁忌 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
抗炎症・解熱鎮痛薬 (NSAIDs) |
バファリン330mg | アスピリン(高用量) | 重篤な肝障害 | 症状悪化 ※バファリン81mg、バイアスピリンは慎重投与 |
|
ロキソニン | ロキソプロフェン | 重篤な肝障害 | |||
ボルタレン | ジクロフェナク | 重篤な肝障害 | |||
ブルフェン | イブプロフェン | 重篤な肝障害 | |||
ポンタール | メフェナム酸 | 重篤な肝障害 | |||
ニフラン | プラノプロフェン | 重篤な肝障害 | |||
モービック | メロキシカム | 重篤な肝障害 | |||
アセトアミノフェン カロナール |
アセトアミノフェン | 重篤な肝障害 | |||
トラムセット | アセトアミノフェン トラマドール |
重篤な肝障害 | |||
ソランタール | チアラミド | 重篤な肝障害 | |||
SG | アセトアミノフェン、他 | 重篤な肝障害 | |||
PL | アセトアミノフェン、他 | 重篤な肝障害 | |||
鎮痛薬 (オピオイド) |
レペタン坐剤 | ブプレノルフィン | 重篤な肝機能障害 | 代謝遅延、作用増強 | |
MSコンチン カディアン |
硫酸モルヒネ | 重篤な肝障害 | 昏睡 ※オキシコンチンは慎重投与 |
||
塩酸モルヒネ オプソ内服液 アンペック坐剤 |
塩酸モルヒネ | 重篤な肝障害 | |||
鎮咳薬 (コデイン) |
カフコデ | リン酸ジヒドロコデイン、他 | 重篤な肝障害 | 昏睡 | |
セキコデ | リン酸ジヒドロコデイン、他 | 重篤な肝障害 | |||
リン酸コデイン散 | リン酸コデイン | 重篤な肝障害 | |||
抗うつ薬 (SNRI) |
サインバルタ | デュロキセチン | 高度の肝障害 | 症状悪化、血中濃度上昇 | |
抗てんかん薬 | デパケン | バルプロ酸ナトリウム | 重篤な肝障害 | 症状悪化 | |
ヒダントールD~E~F | フェニトイン、フェノバルビタール | 重篤な肝障害 | 血中濃度上昇、症状悪化 ※フェノバルビタール単剤は慎重投与 |
||
ミノ・アレビアチン | トリメタジオン | 重篤な肝障害 | 血中濃度上昇 | ||
入眠薬 | マイスリー | ゾルピデム | 重篤な肝障害 | 血中濃度上昇、作用増強 | |
ロゼレム | ラメルテオン | 高度な肝機能障害 | 血中濃度上昇、作用増強 | ||
精神神経用剤 | ベタナミン | ペモリン | 重篤な肝障害 | 症状悪化、警告 | |
中枢神経系用薬 | サノレックス | マジンドール | 重症な肝障害 | 代謝遅延 | |
骨格筋弛緩薬 | ダントリウム | ダントロレンナトリウム | 肝疾患 | 症状悪化 | |
テルネリン | チザニジン | 重篤な肝障害 | 症状悪化 | ||
リンラキサー | カルバミン酸クロルフェネシン | 肝障害 | 文献より | ||
抗アレルギー薬 | アコレート | ザフィルルカスト | 本剤による肝障害の既往歴 | 重度な肝障害の発現 | |
抗不整脈薬 | リスモダンR錠 ノルペースCR錠 |
ジソピラミド(徐放) | 高度な肝機能障害 | 血中半減期が延長 ※普通製剤は慎重投与 |
|
利尿薬 (ループ利尿薬) (サイアザイド系) (その他) |
ラシックス | フロセミド | 肝性昏睡 | 症状悪化 ※肝疾患・肝硬変は慎重投与 |
|
ルプラック | トラセミド | 肝性昏睡 | |||
バイカロン | メフルシド | 肝性昏睡 | |||
ダイアモックス | アセタゾラミド | 肝硬変等の進行した肝疾患 | 肝性昏睡を誘発 ※肝疾患は慎重投与 |
||
降圧薬 (抗アルドステロン薬) |
セララ | エプレレノン | 重度の肝機能障害 | 高カリウム血症 | |
降圧薬 (ACE阻害薬) |
インヒベース | シラザプリル | 腹水を伴う肝硬変 | 血中濃度上昇、重篤な低血圧 ※他の同系薬は無規制または慎重投与 |
|
降圧薬 (ARB) |
ニューロタン | ロサルタンカリウム | 重篤な肝障害 | 血中濃度上昇 ※ブロプレス、ディオバンは慎重投与 |
|
プレミネント | ロサルタンカリウム ヒドロクロロチアジド |
重篤な肝障害 | |||
ミカルディス | テルミサルタン | 重篤な肝障害、胆汁の分泌が極めて悪い患者 | |||
ミコンビ | テルミサルタン ヒドロクロロチアジド |
重篤な肝障害、胆汁の分泌が極めて悪い患者 | |||
ミカムロ | テルミサルタン アムロジピン |
重篤な肝障害、胆汁の分泌が極めて悪い患者 | |||
降圧薬 (その他) |
アルドメット | メチルドパ | 肝炎・肝硬変の活動期 | 症状悪化 ※Ca拮抗薬、β遮断薬、α遮断薬は慎重投与 |
|
アピラコール | トドララジン | 重度の肝機能検査値異常 | |||
トラクリア | ボセンタン | 中等度〜重度の肝障害 | 症状悪化、警告 | ||
ヴォリブリス | アンブリセンタン | 重度の肝障害 | 使用経験がない | ||
レバチオ | シルデナフィル | 重度の肝障害 | 血中濃度上昇 | ||
アドシルカ | タダラフィル | 重度の肝障害 | 使用経験がない | ||
片頭痛治療薬 (バッカク系) |
カフェルゴット | エルゴタミン、他 | 肝障害 | 代謝遅延 | |
ジヒデルゴット | ジヒドロエルゴタミン | 重篤な肝機能障害 | |||
片頭痛治療薬 (トリプタン系) |
イミグラン | スマトリプタン | 重篤な肝機能障害 | 血中濃度上昇 ※ゾーミッグは慎重投与 |
|
マクサルト | リザトリプタン | 重度の肝機能障害 | |||
レルパックス | エレトリプタン | 重度の肝機能障害 | |||
アマージ | ナラトリプタン | 重度の肝機能障害 | |||
抗高脂血症薬 (フィブラート系) |
クロフィブラート | クロフィブラート | 胆石 | 症状悪化、胆石形成 ※ベザトールSR、リポクリンは慎重投与 |
|
リパンチル | フェノフィブラート | 肝障害、胆のう疾患 | |||
抗高脂血症薬 (スタチン薬) |
リポバス | シンバスタチン | 重篤な肝障害 | 血中濃度上昇、症状悪化 ※メバロチンは慎重投与 |
|
ローコール | フルバスタチン | 重篤な肝障害 | |||
リピトール | アトルバスタチン | 急性肝炎、慢性肝炎の急性増悪、肝硬変、肝癌、黄疸 | |||
クレストール | ロスバスタチン | 患者急性肝炎、慢性肝炎の急性増悪、肝硬変、肝癌、黄疸 | |||
カデュエット | アムロジピン・アトルバスタチン | 急性肝炎、慢性肝炎の急性増悪、肝硬変、肝癌、黄疸 | |||
抗高脂血症薬 (その他) |
クエストラン | コレスチラミン | 完全な胆道の閉塞 | 無効 | |
ゼチーア | エゼチミブ | 重篤な肝機能障害(スタチンと併用時) | 血中濃度上昇 | ||
消化薬、利胆薬 | エーザイム | コール酸、他 | 完全胆道閉塞 | 管内圧上昇、症状悪化 | |
ウルソ | ウルソデオキシコール酸 | 完全胆道閉塞、劇症肝炎 | |||
ガーレ・ドナウ | ナフチル酢酸 | 胆道完全閉塞 | |||
肝疾患治療薬 | グリチロン | メチオニン、他 | 末期肝硬変 | アンモニア処理能を低下 | |
プロヘパール | 肝水解物、システイン、他 | 肝性昏睡 | 症状悪化 | ||
セロシオン | プロパゲルマニウム | 黄疸、肝硬変 | 症状悪化、警告 | ||
他の消化器官用薬 | ペンタサ | メサラジン | 重篤な肝障害 | 症状悪化 | |
抗甲状腺薬 | プロパジール | プロピルチオウラシル | 本剤使用後肝機能が悪化した患者 | 劇症肝炎 | |
性ホルモン薬 | エストラダーム | エストラジオール | 重篤な肝障害 | 症状悪化 | |
ジュリナ錠 | 重篤な肝障害 | ||||
プレマリン | 結合型エストロゲン | 重篤な肝障害 | |||
エストリール | エストリオール | 重篤な肝障害 | |||
デュファストン | ジドロゲステロン | 重篤な肝障害・肝疾患 | |||
ノアルテン | ノルエチステロン | 重篤な肝障害・肝疾患 | |||
プロベラ、ヒスロン | メドロキシプロゲステロン | 重篤な肝障害・肝疾患 | |||
ソフィア | ノルエチステロン・メストラノール | 重篤な肝障害 | |||
ドオルトン プラノバール |
ノルゲストレル・エチニルエストラジオール | 重篤な肝障害 | |||
経口避妊薬 | 各製品 | LNG・EE、NET・EE | 重篤な肝障害 | ||
緊急避妊薬 | ノルレボ | レボノルゲストレル(LNG) | 重篤な肝障害 | ||
排卵誘発薬 | クロミッド | クロミフェン | 肝障害、肝疾患 | 症状悪化 | |
子宮内膜症治療薬 | ルナベル | NET・EE | 重篤な肝障害 | 症状悪化 | |
ボンゾール | ダナゾール | 重篤な腎疾患 | 症状悪化 | ||
排尿障害治療薬 | ベシケア | ソリフェナシン | 重度の肝機能障害 | 血中濃度上昇 | |
蓄尿障害治療薬 | ベタニス | ミラベグロン | 重度の肝機能障害 | 血中濃度上昇 | |
前立腺肥大症治療薬 | アボルブ | デュタステリド | 重度の肝機能障害 | 血中濃度上昇 | |
勃起不全治療薬 | バイアグラ | シルデナフィル | 重度の肝機能障害 | 血中濃度上昇 | |
レビトラ | バルデナフィル | 重度の肝障害 | |||
シアリス | タダラフィル | 重度の肝障害 | |||
アミノ酸製剤 | ESポリタミン | 必須アミノ酸、アルギニン、他 | 肝性昏睡 | 症状悪化 | |
アミユー顆粒 | 必須アミノ酸 | 高度の肝機能障害 | 肝性昏睡の発現 | ||
栄養剤 (たん白アミノ酸製剤) |
エンテルード | たん白質、他 | 肝性昏睡 | 症状悪化 ※エンシュア、クリニミール、ハーモニック-Mは無規制 |
|
ツインライン | たん白質、他 | 高度の肝障害、肝性昏睡 | |||
ハーモニック-F | たん白質、他 | 肝性昏睡 | |||
ラコール | たん白質、他 | 高度の肝障害 | 肝性昏睡の発現 | ||
抗凝血薬 | ワーファリン | ワルファリン | 重篤な肝障害 | 代謝・排泄の遅延、出血 | |
イグザレルト | リバーロキサバン | 中等度以上の肝障害 | 出血の危険性が増大 | ||
抗血小板薬 | パナルジン | チクロピジン | 重篤な肝障害 | 症状悪化、警告 | |
抗酒薬 | シアナマイド液 | シアナミド | 重篤な肝障害 | 症状悪化 | |
痛風治療薬 (尿酸排泄促進薬) |
ユリノーム | ベンズブロマロン | 肝障害 | 症状悪化、警告 ※ザイロリックは慎重投与 |
|
糖尿病治療薬 | オイグルコン ダオニール |
グリベンクラミド | 重篤な肝機能障害 | 低血糖の発現 ※スターシスは慎重投与 |
|
グリミクロン | グリクラジド | 重篤な肝機能障害 | |||
アマリール | グリメピリド | 重篤な肝機能障害 | |||
グリコラン(旧:メルビン) | メトホルミン | 肝機能障害 | 乳酸代謝能低下、乳酸アシドーシス | ||
メトグルコ | 重度の肝機能障害 | ||||
アクトス | ピオグリタゾン | 重篤な肝機能障害 | 蓄積 | ||
メタクト | ピオグリタゾン・メトホルミン | 肝機能障害 | 乳酸代謝能低下、乳酸アシドーシス、ピオグリタゾンの蓄積 | ||
ソニアス | ピオグリタゾン・グリメピリド | 重篤な肝障害 | 低血糖、ピオグリタゾンの蓄積 | ||
リオベル | ピオグリタゾン・アログリプチン | 重篤な肝機能障害 | ピオグリタゾンの蓄積 | ||
エクア | ビルダグリプチン | 重度の肝機能障害 | 症状悪化 | ||
抗リウマチ薬 | リウマトレックス | メトトレキサート | 慢性肝疾患 | 副作用が増強 | |
アラバ | レフルノミド | 慢性肝疾患 | 副作用が増強、警告 | ||
コルベット、ケアラム![]() |
イグラチモド | 重篤な肝障害 | 肝障害を更に悪化 | ||
リドーラ | オーラノフィン | 肝障害 | 症状悪化 | ||
漢方薬 | 小柴胡湯 | 小柴胡湯 | 肝硬変、肝癌 | 間質性肺炎の発現、警告 | |
抗菌薬 | オーグメンチン | クラブラン酸カリウム・アモキシシリン | 本剤成分による黄疸・肝機能障害の既往歴 | 再発 | |
アベロックス | モキシフロキサシン | 重度の肝障害 | 安全性が未確立 | ||
抗結核薬 | リマクタン リファジン アプテシン |
リファンピシン | 胆道閉塞症、重篤な肝障害 | 症状悪化 | |
イスコチン | イソニアジド | 重篤な肝障害 | 症状悪化 | ||
抗真菌薬 | ポンシルFP グリセチンV |
グリセオフルビン | 肝障害 | 症状悪化 | |
イトリゾール | イトラコナゾール | 重篤な肝疾患、その既往歴 | 症状悪化 | ||
ラミシール | テルビナフィン | 重篤な肝障害 | 症状悪化、警告 | ||
抗ウイルス薬 (肝炎治療薬) |
レベトール | リバビリン | 重篤な肝機能障害 | 重大な副作用の発現 | |
抗ウイルス薬 (エイズ治療薬) |
ザイアジェン | アバカビル | 重度の肝障害 | 血中濃度上昇、副作用の発現 | |
ビラミューン | ネビラピン | 重篤な肝機能障害 | 症状悪化、警告 | ||
インビラーゼ | サキナビル | 重度の肝機能障害 | 症状悪化 | ||
フォートベイス | サキナビル | 重度の肝不全 | 症状悪化 | ||
抗がん薬 | ティーエスワン | テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム | 重篤な肝障害 | 症状悪化、警告 | |
メソトレキセート | メトトレキサート | 肝障害 | 症状悪化 | ||
エストラサイト | エストラムスチン | 重篤な肝障害 | 症状悪化 | ||
オダイン | フルタミド | 肝障害 | 警告 | ||
外 用 薬 |
抗生物質 (アミノ糖) |
フランセチン・T・パウダー | フラジオマイシン | 重篤な肝障害 | 症状悪化 |
催眠鎮静剤、抗不安剤
抗てんかん剤
解熱鎮痛消炎剤
- SG顆粒(SG(製))
- アスピリン(アスピリン)
- アルボ(オキサプロジン)
- アンヒバ(アセトアミノフェン(坐))
- インダシン(インドメタシン)
- インテバン(インドメタシン)
- インフリー(インドメタシン ファルネシル)
- エテンザミド(エテンザミド)
- エパテック坐剤、ケトプロフェン坐剤(ケトプロフェン(坐剤))
- オパイリン(フルフェナム酸アルミニウム)
- カロナール(アセトアミノフェン)
- クリアミンA~S錠(クリアミンA(製))
- クリノリル(スリンダク)
- サリチルアミド(サリチルアミド)
- ジソペイン(モフェゾラク)
- スルガム(チアプロフェン酸)
- スルピリン、メチロン(スルピリン)
- セレコックス(セレコキシブ)
- ソランタール(チアラミド)
- トラムセット(トラマドール/アセトアミノフェン)
- ナイキサン(ナプロキセン)
- ナパ(アセトアミノフェン(末))
- ニフラン(プラノプロフェン)
- ハイペン、オステラック(エトドラク)
- バキソ(ピロキシカム)
- バファリン(アスピリン(錠330mg))
- パラミヂン(ブコローム)
- フェナゾックス(アンフェナク)
- フェルデン、バキソ(ピロキシカム)
- フルカム(アンピロキシカム)
- ブルフェン(イブプロフェン)
- フロベン(フルルビプロフェン)
- ペオン、ソレトン(ザルトプロフェン)
- ペントイル(エモルファゾン)
- ボルタレン(ジクロフェナク(坐))
- ボルタレン(ジクロフェナク(内))
- ポンタール(メフェナム酸)
- ミリダシン(プログルメタシン)
- メブロン(エピリゾール)
- モービック(メロキシカム)
- ユニプロン(イブプロフェン)
- ランツジール(アセメタシン)
- レペタン(ブプレノルフィン)
- レリフェン(ナブメトン)
- ロキソニン(ロキソプロフェン(内用))
- ロルカム(ロルノキシカム)
神経系用剤(含む別用途)
総合感冒剤
他の中枢神経系用薬
骨格筋弛緩剤
鎮けい剤
不整脈用剤
利尿剤
降圧剤
- アルドメット(メチルドパ)
- インヒベース(シラザプリル)
- セララ(エプレレノン)
- ニューロタン(ロサルタン)
- ノルモナール(トリパミド)
- プレミネント(ロサルタン,ヒドロクロロチアジド)
- ミカムロ(テルミサルタン/アムロジピン)
- ミカルディス(テルミサルタン)
- ミコンビ(テルミサルタン,ヒドロクロロチアジド)
血管収縮剤
- アマージ(ナラトリプタン)
- イミグラン(スマトリプタン(鼻用))
- イミグラン(スマトリプタン(内用))
- ジヒデルゴット(ジヒドロエルゴタミン)
- マクサルト(リザトリプタン)
- レルパックス(エレトリプタン)
高脂血症用剤
- クエストラン(コレスチラミン)
- クレストール(ロスバスタチン)
- クロフィブラート(クロフィブラート)
- コレバイン(コレスチミド)
- ゼチーア(エゼチミブ)
- リバロ(ピタバスタチン)
- リピディル、トライコア(フェノフィブラート)
- リピトール(アトルバスタチン)
- リポバス(シンバスタチン)
- ローコール(フルバスタチン)
他の循環器官用薬
鎮咳剤
鎮咳、去痰剤
利胆剤
他の消化器官用薬
甲状腺、副甲状腺ホルモン
男性ホルモン
卵胞ホルモン、黄体ホルモン
- エストラーナ、ディビゲル、ル・エストロジェル(エストラジオール)
- エストリール(エストリオール(内))
- ジュリナ(エストラジオール)
- デュファストン(ジドロゲステロン)
- ノアルテン(ノルエチステロン)
- パーセリン(アリルエストレノール)
- プレマリン(結合型エストロゲン)
- プロベラ、ヒスロン(メドロキシプロゲステロン)
- プロベラ、ヒスロン(メドロキシプロゲステロン)
- プロベラ、ヒスロン(メドロキシプロゲステロン)
- ルトラール、プロスタール(クロルマジノン)
混合ホルモン
- ウェールナラ(エストラジオール,レボノルゲストレル)
- ソフィア-A(ノルエチステロン,メストラノール)
- ソフィア-C(ノルエチステロン,メストラノール)
- プラノバール(ノルゲストレル,エチニルエストラジオール)
- メノエイドコンビ(エストラジオール,ノルエチステロン)
- ヤーズ(ドロスピレノン・エチニルエストラジオール)
- ルテジオン(クロルマジノン,メストラノール)
- ルナベル(女性ホルモン配合剤(EE,NET))
他のホルモン(抗ホルモン含む)
経口避妊剤
- アンジュ、トリキュラー、トライディオール(レボノルゲストレル(LNG)/EE)
- オーソ、シンフェーズ(ノルエチステロン(NET)/EE)
- ノルレボ(レボノルゲストレル)
- マーベロン(デソゲストレル(DSG)/EE)
他の泌尿生殖器官、肛門用薬
化膿性疾患用剤
他の外皮用剤
ビタミンA、D剤
タンパクアミノ酸製剤
血液凝固阻止剤
他の血液、体液用薬
肝臓疾患用剤
習慣性中毒用剤
痛風治療剤
糖尿病用剤
- アクトス(ピオグリタゾン)
- アベマイド(クロルプロパミド)
- アマリール(グリメピリド)
- エクア(ビルダグリプチン)
- オイグルコン、ダオニール(グリベンクラミド)
- グリミクロン(グリクラジド)
- ジベトス(ブホルミン)
- ジメリン(アセトヘキサミド)
- ソニアス(ピオグリタゾン/グリメピリド)
- デアメリンS(グリクロピラミド)
- ヘキストラスチノン(トルブタミド)
- メタクト(ピオグリタゾン・メトホルミン)
- メルビン、グリコラン(メトホルミン)
- リオベル(アログリプチン/ピオグリタゾン)
他の代謝性医薬
アルキル化剤
代謝拮抗剤
その他の腫瘍用薬
刺激療法剤
他のアレルギー用薬
漢方
主にg陽性、陰性菌用剤
主に抗酸性菌用剤
抗結核剤
合成抗菌剤
抗ウイルス剤
- インビラーゼ(サキナビル)
- エプジコム(ラミブジン,アバカビル)
- ザイアジェン(アバカビル)
- ビラミューン(ネビラピン)
- レイアタッツ(アタザナビル)
- レクシヴァ(ホスアンプレナビル)
- レベトール、コペガス(リバビリン)
他の化学療法剤
駆虫剤
アヘンアルカロイド系麻薬
6-![]() ![]() |
||
スポンサード リンク | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
Good luck & Good by ! | ||
おくすり110番 | ||