【禁忌】
	
 - 消化性潰瘍のある患者 〔消化器への直接刺激作用及びプロスタグランジン合成阻害作用により、胃粘膜防御能が低下するため、消化性潰瘍が悪化するおそれがある。〕
 
  - 重篤な血液の異常のある患者〔血液の異常が悪化するおそれがある。〕
 
  - 重篤な肝障害のある患者〔肝障害が悪化するおそれがある。〕
 
  - 重篤な腎障害のある患者〔プロスタグランジン合成阻害作用により、腎血流量低下及び水、ナトリウムの貯留が起こるため、腎障害が悪化するおそれがある。〕
 
  - 重篤な心機能不全のある患者〔プロスタグランジン合成阻害作用により、水、ナトリウムの貯留が起こるため、心機能不全が悪化するおそれがある。〕
 
  - 重篤な高血圧症の患者〔プロスタグランジン合成阻害作用により、水、ナトリウムの貯留が起こるため、血圧が上昇するおそれがある。〕
 
  - 重篤な膵炎の患者〔症状が悪化するおそれがある。〕
 
  - 本剤の成分又はサリチル酸系化合物 (アスピリン等) に対し過敏症の既往歴のある患者
 
  - 直腸炎、直腸出血又は痔疾のある患者〔直腸炎、直腸出血が悪化するおそれがある。また、痔疾のある患者で肛門 (直腸) 出血があらわれたとの報告がある。〕
 
  - アスピリン喘息 (非ステロイド性消炎鎮痛剤等による喘息発作の誘発) 又はその既往歴のある患者〔重症喘息発作を誘発することがある。〕
 
  - 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人
 
  - トリアムテレンを投与中の患者
  
 
    
      | <注意> | 
      ● | 
      禁忌の判断は、医師の診察によります。ご心配な点は、医師とよくご相談ください。 | 
     
    
       | 
      ● | 
      代表的な製品例だけをあげています。成分名(一般名)に該当する後発品等も対象となります。 | 
     
    
       | 
      ● | 
      参考・引用:各社添付文書等。 | 
     
 
 
 
 |  
     
 |