[Home]
スポンサード リンク 投げ銭コ-ナ-
禁忌薬 from 
禁忌DBサーチ
病気禁忌Top腎障害 |  薬効別List

5- 6. 腎障害における禁忌薬 -7
腎障害時に禁止される第一の理由として、その薬の体内蓄積があげられます。腎臓の役割は、血液をろ過し 不要な物質や異物(薬)を尿とともに排泄することですが、腎臓が悪いと 薬の排泄が遅れ体内に余分にたまってしまうおそれがあるのです。これは、とくに腎排泄性の高い医薬品において危惧される問題です。高い血中濃度の持続は、重い副作用や中毒症状を引き起こしかねません。

第二の禁忌要因は、腎臓に対する直接的な悪影響です(腎毒性)。たとえば、痛み止め・解熱薬として広く用いられている抗炎症・解熱鎮痛薬(NSAIDs)。この部類は、腎臓の血流量を減少させ腎障害を悪化させるおそれがあるため、必要性が低いのなら できるだけ控えるべきです。高齢の人など 腎機能が低下している人も慎重に用いなければなりません。

一口に腎障害といっても、その程度や治療状況、透析の有無などにより 処方薬の対処が違ってきます。一般的には、腎臓の働き具合を示す腎機能値(CCr等)を目安に、減量もしくは使用間隔の延長をはかり、場合によっては使用を控えます。また、透析療法においては、透析により除去されるかどうかが問題です。容易に除去される抗てんかん薬のフェノバールなど、透析に先立ち追加服用が必要なことがあります。逆に、除去されにくい抗パーキンソン薬のシンメトレルなどは、服用を避けるなど慎重な対応が求められます。

<主な医薬品>
分類 薬品 成分 禁忌 備考
抗炎症・解熱鎮痛薬
(NSAIDs)
バファリン330mg アスピリン(高用量) 重篤な腎障害 PG合成阻害、腎血流量低下、症状悪化

※バファリン81mg、バイアスピリンは慎重投与
ロキソニン ロキソプロフェン 重篤な腎障害
ボルタレン ジクロフェナク 重篤な腎障害
ブルフェン イブプロフェン 重篤な腎障害
ポンタール メフェナム酸 重篤な腎障害
ニフラン プラノプロフェン 重篤な腎障害
モービック メロキシカム 重篤な腎障害
アセトアミノフェン
カロナール
アセトアミノフェン 重篤な腎障害 PG合成阻害(弱)

※PL顆粒は慎重投与
トラムセット アセトアミノフェン
トラマドール
重篤な腎障害
ソランタール チアラミド 重篤な腎障害
抗アレルギー薬 ジルテック セチリジン 重度の腎障害 血中濃度上昇
ザイザル レボセチリジン 重度の腎障害 血中濃度上昇
抗精神病薬 インヴェガ パリペリドン 中等度から重度の腎機能障害患者 血中濃度上昇
クロザリル クロザピン 重度の腎機能障害 腎機能が悪化
抗うつ薬
(SNRI)
サインバルタ デュロキセチン 高度の腎障害 血中濃度上昇
抗てんかん薬 ヒダントールD~E~F フェニトイン、フェノバルビタール 重篤な腎障害 血中濃度上昇、症状悪化
※フェノバルビタール単剤は慎重投与
ミノ・アレビアチン トリメタジオン 重篤な腎障害 血中濃度上昇
オスポロット スルチアム 腎障害 腎不全の発現
抗パーキンソン薬 シンメトレル アマンタジン 重篤な腎障害 蓄積、副作用の発現
ドプス ドロキシドパ 重篤な末梢血管病変のある血液透析患者 症状悪化
レストレスレッグス
症候群治療薬
レグナイト ガバペンチン エナカルビル 高度の腎機能障害 血中濃度上昇
気分安定薬 リーマス リチウム 腎障害 体内貯留、リチウム中毒の発現
抗めまい薬 セファドール ジフェニドール 重篤な腎障害 蓄積、副作用の発現
鎮咳薬
(アセトアミノフェン)
カフコデ アセトアミノフェン、他 重篤な腎障害 ※PL顆粒は慎重投与
抗不整脈薬 リスモダンR錠、
ノルペースCR錠
ジソピラミド(徐放) 透析患者を含む重篤な腎機能障害 血中半減期が延長

※普通製剤は慎重投与
シベノール シベンゾリン 透析中の患者 急激な血中濃度上昇
※透析で除去不能
ソタコール ソタロール 重篤な腎障害 血中濃度上昇
利尿薬

(ループ利尿薬)
(サイアザイド系)
(カリウム保持性)
(その他)
ラシックス フロセミド 無尿 無尿には無効
※重篤な腎障害は慎重投与
ルプラック トラセミド 無尿 無効
※腎障害は慎重投与
フルイトラン トリクロルメチアジド 無尿、急性腎不全 無効、腎機能の悪化
※重篤な腎障害は慎重投与
バイカロン メフルシド 無尿、急性腎不全
ノルモナール トリパミド 無尿、急性腎不全 体内貯留、中毒(肝障害、皮膚障害)、腎機能の悪化
※重篤な腎障害は慎重投与
アルダクトンA スピロノラクトン 無尿、急性腎不全 腎機能の悪化、高カリウム血症
※重篤な腎障害は慎重投与
ダイアモックス アセタゾラミド 無尿、急性腎不全 排泄遅延、副作用増強
サムスカ トルバプタン 無尿 無効
降圧薬
(抗アルドステロン薬)
セララ エプレレノン 中等度以上の腎機能障害 高カリウム血症
降圧薬
(ACE阻害薬)
カプトリル カプトプリル AN69を用いた血液透析患者 アナフィラキシー様症状の発現
レニベース エナラプリル AN69を用いた血液透析患者
降圧薬
(ARB + 利尿薬)
プレミネント ロサルタンカリウム
ヒドロクロロチアジド
無尿、透析、急性腎不全 無効、腎機能の悪化
※重篤な腎障害は慎重投与
エカード カンデサルタン
ヒドロクロロチアジド
無尿、透析、急性腎不全
コディオ バルサルタン
ヒドロクロロチアジド
無尿、透析、急性腎不全
ミコンビ テルミサルタン
ヒドロクロロチアジド
無尿、透析、急性腎不全
肺高血圧症治療薬
(PDE5阻害薬)
アドシルカ タダラフィル 重度の腎障害 血中濃度上昇
片頭痛治療薬
(バッカク系)
カフェルゴット エルゴタミン、他 腎機能障害 排泄が遅延
片頭痛治療薬
(トリプタン系)
マクサルト リザトリプタン 血液透析中の患者 AUC増加
※他の同系薬剤は規制なし
アマージ ナラトリプタン 重度の腎機能障害 血中濃度上昇
抗高脂血症薬
(フィブラート系)
ベザトールSR ベザフィブラート 人工透析患者、腎不全などの重篤な腎疾患 血中濃度上昇、横紋筋融解症
※腎機能値異常は原則禁忌
※他の同系薬剤は原則禁忌にくくられる
リパンチル フェノフィブラート 中等度以上の腎機能障害
健胃薬、制酸薬
消化性潰瘍治療薬
(アルミニウム含有)
S・M散 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、他 透析療法を受けている患者 アルミニウム脳症・骨症の発現
アルミゲル細粒 乾燥水酸化アルミニウムゲル 透析療法を受けている患者
アドソルビン ケイ酸アルミニウム 透析療法を受けている患者
マーロックス 乾燥水酸化アルミニウムゲル、他 透析療法を受けている患者
アルサルミン スクラルファート 透析療法を受けている患者
コランチル アルミニウムゲル、他 透析療法を受けている患者
下剤 セチロ 硫酸マグネシウム、酸化マグネシウム、他 腎機能障害 高マグネシウム血症
※酸化マグネシウム単剤は慎重投与
マグコロール クエン酸マグネシウム 腎障害
ビジクリア リン酸二水素ナトリウム 腎機能障害、急性リン酸腎症 症状悪化
他の消化器官用薬 コロネル ポリカルボフィルカルシウム 腎結石、腎不全(軽度及び透析中を除く) 石灰沈着を助長
ペンタサ メサラジン 重篤な腎障害 症状悪化
子宮内膜症治療薬 ボンゾール ダナゾール 重篤な腎疾患 浮腫の発現
月経困難症治療薬
(女性ホルモン薬)
ルナベル ノルエチステロン・エチニルエストラジオール 糖尿病性腎症 血栓症のリスク
ヤーズ ドロスピレノン・エチニルエストラジオール 糖尿病性腎症、重篤な腎障害、急性腎不全 血栓症のリスク、血漿中レニン、アルドステロン活性が上昇
夜尿症用薬 ミニリンメルト デスモプレシン 中等度以上の腎機能障害 血中半減期の延長、血中濃度の増加
勃起不全治療薬 レビトラ バルデナフィル 血液透析が必要な腎障害 ※バイアグラは慎重投与、シアリスは用量規定
カルシウム剤 乳酸カルシウム 乳酸カルシウム 腎結石、重篤な腎不全 高カルシウム血症、症状悪化
アスパラ-CA錠 アスパラギン酸カルシウム 腎結石、重篤な腎不全
カルチコール グルコン酸カルシウム 腎結石、重篤な腎不全
カリウム剤 スローケー 塩化カリウム 乏尿・無尿、高度の腎機能障害 高カリウム血症
アスパラK アスパラギン酸カリウム 重篤な腎機能障害
グルコンサンK グルコン酸カリウム 重篤な腎機能障害
アミノ酸製剤 ESポリタミン 必須アミノ酸、アルギニン、他 重篤な腎障害又は高窒素血症のある患者 症状悪化
※腎不全用必須アミノ酸製剤としてアミユーもある
栄養剤
(たん白アミノ酸製剤)
エンシュア・H たん白質、他 たん白質や電解質の厳密な制限が必要な急性腎炎、ネフローゼ、腎不全末期 高窒素血症、症状悪化

※エンシュア・リキッド、クリニミール、ハーモニックは慎重投与
エンテルード たん白質、他 重篤な腎障害
ツインライン たん白質、他 高度の腎障害
ラコール たん白質、他 高度の腎障害
抗血栓薬 ワーファリン ワルファリン 重篤な腎障害 代謝・排泄の遅延、出血

※糸球体腎炎に応用
プラザキサ ダビガトラン 透析患者を含む高度の腎障害 排泄遅延、血中濃度上昇、出血
リクシアナ エドキサバン 高度の腎機能障害 使用経験が少ない、出血リスク
イグザレルト リバーロキサバン 腎不全 使用経験がない
抗酒薬 シアナマイド液 シアナミド 重篤な腎障害 症状悪化
痛風治療薬
(尿酸排泄促進薬)
ベネシッド プロベネシド 腎結石、高度の腎障害 尿中尿酸排泄量の増大、症状悪化、無効
※ザイロリックは慎重投与
ユリノーム ベンズブロマロン 腎結石、高度の腎障害
糖尿病治療薬 オイグルコン
ダオニール
グリベンクラミド 重篤な腎機能障害 低血糖の発現
グリミクロン グリクラジド 重篤な腎機能障害
アマリール グリメピリド 重篤な腎機能障害
スターシス、
ファスティック
ナテグリニド 重篤な腎機能障害
グリコラン(旧:メルビン) メトホルミン 腎機能障害(軽度障害も含む)、透析患者 血中濃度上昇、乳酸アシドーシス
メトグルコ 中等度以上の腎機能障害、透析患者
アクトス ピオグリタゾン 重篤な腎機能障害  
メタクト ピオグリタゾン・メトホルミン 腎機能障害(軽度障害も含む)、透析患者 血中濃度上昇、乳酸アシドーシス
ソニアス ピオグリタゾン・グリメピリド 重篤な腎機能障害 低血糖の発現
リオベル ピオグリタゾン・アログリプチン 重篤な腎機能障害 アログリプチンの血中濃度上昇
ジャヌビア
グラクティブ
シタグリプチン 透析患者を含む重度腎機能障害 血中濃度上昇
骨代謝改善薬
(ビスホスホネート)
アクトネル
ベネット
リセドロン酸ナトリウム 重篤な腎障害(CCr30mL/分未満) 排泄阻害
※フォサマック・ボナロンは慎重投与
ダイドロネル エチドロン酸二ナトリウム 重篤な腎障害
抗リウマチ薬 リウマトレックス メトトレキサート 腎障害 副作用が増強
メタルカプターゼ ペニシラミン 腎障害 症状悪化
リマチル ブシラミン 腎障害
リドーラ オーラノフィン 腎障害
鉄キレート剤 エクジェイド デフェラシロクス 高度の腎機能障害 症状悪化
抗生物質製剤 ランサップ アモキシシリン、他 高度の腎障害 血中濃度上昇(投与量を調節できないため)
抗ウイルス薬 レベトール リバビリン 慢性腎不全、腎機能障害(CCr50mL/分以下) 血中濃度上昇、重大な副作用の発現
抗がん薬 ティーエスワン テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム 重篤な腎障害 排泄遅延、血中濃度上昇
ゼローダ カペシタビン 重篤な腎障害
メソトレキセート メトトレキサート 腎障害


殺菌消毒薬 ヨードホルム ヨードホルム 腎障害 血中濃度上昇
眼圧下降薬
(CA阻害薬)
トルソプト点眼液 ドルゾラミド 重篤な腎障害 排泄遅延、体内蓄積
エイゾプト点眼液 ブリンゾラミド 重篤な腎障害
抗生物質
(アミノ糖)
フランセチン・T・パウダー フラジオマイシン 重篤な腎障害 症状悪化
免疫抑制薬 プロトピック軟膏 タクロリムス 高度の腎障害 症状悪化
※内用は慎重投与
抗がん薬 ブレオS軟膏 ブレオマイシン 重篤な腎障害 排泄遅延、重篤な肺症状




< “腎障害”に関する禁忌項目がある医薬品リスト >

抽出キーワード:腎障害、腎機能障害、腎疾患、腎症、腎不全、無尿、透析
催眠鎮静剤、抗不安剤 抗てんかん剤 解熱鎮痛消炎剤 抗パーキンソン剤 神経系用剤(含む別用途) 他の中枢神経系用薬 眼科用剤 鎮暈剤 不整脈用剤 利尿剤 降圧剤 血管収縮剤 高脂血症用剤 他の循環器官用薬 鎮咳剤 消化性潰瘍用剤 健胃消化剤 制酸剤 下剤、浣腸剤 他の消化器官用薬 脳下垂体ホルモン 混合ホルモン 他のホルモン(抗ホルモン含む) 泌尿器官用剤 経口避妊剤 他の泌尿生殖器官、肛門用薬 外皮用殺菌消毒剤 化膿性疾患用剤 他の外皮用剤 ビタミンA、D剤 カルシウム剤 無機質製剤 タンパクアミノ酸製剤 血液凝固阻止剤 解毒剤 習慣性中毒用剤 痛風治療剤 糖尿病用剤 他の代謝性医薬 代謝拮抗剤 抗腫瘍性抗生物質 その他の腫瘍用薬 刺激療法剤 他のアレルギー用薬 他の抗生物質製剤 抗ウイルス剤 X線造影剤 他の治療を主目的としない医薬品

5-  -7
スポンサード リンク 投げ銭してネ !
Good luck & Good by !
おくすり110番