4-![]() |
5. 出血における禁忌薬 | ![]() |
出血の原因はさまざまであり、場所もいろいろです。血小板減少症など血液障害、胃潰瘍など臓器の病気、高血圧・動脈硬化がもたらす脳出血、外傷、さらには抜歯や手術においても出血をともなうものです。それぞれの病態や治療状況により対応が異なりますが、なかには出血を助長する薬があり
使用を避けなければならないケースもあります。 処方頻度が高く、とくに注意が必要な薬にワーファリン(ワルファリンカリウム)があります。抗血栓薬として優れた効果を発揮する反面、効きすぎによる出血を起こしやすく 止血が困難になるおそれがあるので、出血している人やその可能性のある人は禁忌です。ここでは、ワーファリンのように出血全般にかかわる禁忌薬から、特定の臓器出血における禁忌薬を含め、広く“出血”をキーワードにまとめます(投与結果としての出血も含まれます)。 |
<主な医薬品-1(出血全般)> |
分類 | 薬品 | 成分 | 禁忌 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
抗血栓薬 | ワーファリン | ワルファリン | 出血している患者、出血する可能性のある患者 | ビタミンK拮抗 ※抜歯・手術 要注意 |
|
プラザキサ | ダビガトラン | 出血症状のある患者、出血性素因のある患者及び止血障害のある患者、臨床的に問題となる出血リスクのある器質的病変(6ヶ月以内の出血性脳卒中を含む)の患者 | 出血を助長 | ||
リクシアナ | エドキサバン | 出血している患者 | |||
イグザレルト | リバーロキサバン | 出血している患者 | |||
抗血小板薬 | バイアスピリン | アスピリン | 出血傾向のある患者 | 血小板凝集抑制 ※抜歯・手術 要注意 |
|
バファリン81mg | 出血傾向のある患者 | ||||
パナルジン | チクロピジン | 出血している患者 | |||
プラビックス | クロピドグレル | 出血している患者 | |||
プレタール | シロスタゾール | 出血している患者 | |||
アンプラーグ | サルポグレラート | 出血している患者 | |||
ドルナー、プロサイリン | ベラプロスト(PGI2) | 出血している患者 | |||
ケアロードLA、ベラサスLA | ベラプロスト(PGI2) | 出血している患者 | |||
エパデール | イコサペント酸エチル | 出血している患者 | |||
抗高脂血症薬 (ニコチン酸系) |
コレキサミン | ニコモール | 出血が持続している患者 | 末梢血管拡張 | |
ペリシット | ニセリトロール | 動脈出血のある患者 | |||
外 用 薬 |
皮膚潰瘍治療薬 | プロスタンディン軟膏 | アルプロスタジル(PGE1) | 出血している患者 | 血小板凝集抑制 |
ヘパリン類似物質 | モビラート軟膏 | ヘパリン類似物質 | 出血性血液疾患、僅少な出血でも重大な結果を来すことが予想される患者 | 抗トロンビン | |
ヒルドイド | ヘパリン類似物質 | 出血性血液疾患、僅少な出血でも重大な結果を来すことが予想される患者 |
<主な医薬品-2(臓器出血等)> |
分類 | 薬品 | 成分 | 禁忌 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
降圧薬 (血管拡張薬) |
アプレゾリン | ヒドララジン | 頭蓋内出血急性期 | 脳血管拡張 | |
アピラコール | トドララジン | 頭蓋内出血急性期 | |||
降圧薬 (Ca拮抗薬) |
ペルジピン | ニカルジピン | 頭蓋内出血で止血が完成していないと推定される患者 | 脳血管拡張 | |
ニバジール | ニルバジピン | 頭蓋内出血で止血が完成していないと推定される患者 | |||
狭心症治療薬 (硝酸薬) |
ニトロペン | ニトログリセリン | 脳出血 | 脳血管拡張 | |
ミリステープ | 脳出血 | ||||
ニトロール | 硝酸イソソルビド | 脳出血 | |||
フランドルテープ | 脳出血 | ||||
アイトロール | 一硝酸イソソルビド | 脳出血 | |||
狭心症治療薬 (その他) |
ロコルナール | トラピジル | 頭蓋内出血後、止血が完成していないと考えられる患者 | 脳血管拡張、血小板凝集抑制 | |
脳循環改善薬 | サアミオン | ニセルゴリン | 頭蓋内出血後、止血が完成していないと考えられる患者 | 脳血管拡張、血小板凝集抑制 | |
セロクラール | イフェンプロジル | 頭蓋内出血後、止血が完成していないと考えられる患者 | |||
ケタス | イブジラスト | 頭蓋内出血後、止血が完成していないと考えられる患者 | |||
循環障害改善薬 | カリクレイン | カリジノゲナーゼ | 脳出血直後等の新鮮出血時の患者 | 脳血管拡張 | |
片頭痛治療薬 (Ca拮抗薬) |
テラナス、ミグシス | ロメリジン | 頭蓋内出血又はその疑いのある患者 | 脳血管拡張 | |
勃起不全治療薬 | バイアグラ | シルデナフィル | 脳出血既往歴(最近6ヵ月以内) | ※出血性疾患は慎重投与 | |
レビトラ | バルデナフィル | 脳出血既往歴(最近6ヵ月以内) | |||
シアリス | タダラフィル | 脳出血既往歴(最近6ヵ月以内) | |||
抗炎症・解熱鎮痛薬 (NSAIDs) |
クリノリル | スリンダク | 胃腸出血 | ※他のNSAIDsは消化性潰瘍でくくられる | |
インダシン坐剤 | インドメタシン | 直腸出血 | 直腸刺激 | ||
オルヂス坐剤、メナミン坐剤 | ケトプロフェン | 直腸出血 | |||
ボルタレンサポ | ジクロフェナク | 直腸出血 | |||
消化器官用薬 | ナウゼリン | ドンペリドン | 消化管出血 | 消化管運動亢進 | |
プリンペラン | メトクロプラミド | 消化管出血 | |||
コロネル | ポリカルボフィル | 腸出血 | 蠕動亢進 | ||
グリセリン浣腸液 | グリセリン | 腸管内出血 | 蠕動亢進 | ||
鎮痙薬 | ブスコパン | 臭化ブチルスコポラミン | 出血性大腸炎 | 症状悪化(出血に対する直接的な因果関係はない) | |
止痢薬 | ロペミン | ロペラミド | 出血性大腸炎 | ||
タンナルビン | タンニン酸アルブミン | 出血性大腸炎 | |||
アドソルビン | ケイ酸アルミニウム | 出血性大腸炎 | |||
リン酸コデイン | リン酸コデイン | 出血性大腸炎 | |||
鎮痛薬 (麻薬性) |
MSコンチン カディアン |
モルヒネ | 出血性大腸炎 | ||
オキシコンチン錠 | オキシコドン | 出血性大腸炎 | |||
性ホルモン薬 | プロベラ、ヒスロン | メドロキシプロゲステロン | 診断未確定の性器出血、尿路出血 | 病因見のがし | |
エストラダーム | エストラジオール | 診断の確定していない異常性器出血 | 悪化あるいは顕性化 | ||
ジュリナ錠 | 診断の確定していない異常性器出血 | ||||
エストリール | エストリオール | 診断の確定していない異常性器出血 | |||
プレマリン | 結合型エストロゲン | 診断の確定していない異常性器出血 | |||
プラノバール | エストロゲン・プロゲステロン | 診断の確定していない異常性器出血 | |||
ルナベル | エストロゲン・プロゲステロン | 診断の確定していない異常性器出血 | |||
ヤーズ | ドロスピレノン・エチニルエストラジオール | 診断の確定していない異常性器出血 | |||
経口避妊 各製品 | エストロゲン・プロゲステロン | 診断の確定していない異常性器出血 |
解熱鎮痛消炎剤
- アスピリン(アスピリン)
- インテバン(インドメタシン)
- エパテック坐剤、ケトプロフェン坐剤(ケトプロフェン(坐剤))
- クリノリル(スリンダク)
- バファリン(アスピリン(錠330mg))
- フェルデン、バキソ(ピロキシカム)
- ボルタレン(ジクロフェナク(坐))
- ユニプロン(イブプロフェン)
- ランツジール(アセメタシン)
- レペタン(ブプレノルフィン)
他の中枢神経系用薬
鎮けい剤
利尿剤
降圧剤
血管拡張剤
- アイトロール(一硝酸イソソルビド)
- ニトロール(硝酸イソソルビド)
- ニトロール(硝酸イソソルビド)
- ニトロール、フランドル(硝酸イソソルビド(持効))
- ニトログリセリン錠(ニトログリセリン(舌下))
- ニトロペン(ニトログリセリン(舌下))
- フランドル、ニトロール(硝酸イソソルビド(外))
- ミリステープ、ニトロダーム、ミオコールスプレー(ニトログリセリン(外用))
- ミリステープ、ニトロダーム、ミオコールスプレー(ニトログリセリン(外用))
- ロコルナール(トラピジル)
高脂血症用剤
他の循環器官用薬
鎮咳、去痰剤
止瀉、整腸剤
制酸剤
下剤、浣腸剤
他の消化器官用薬
卵胞ホルモン、黄体ホルモン
- エストラーナ、ディビゲル、ル・エストロジェル(エストラジオール)
- エストリール(エストリオール(内))
- ジュリナ(エストラジオール)
- プレマリン(結合型エストロゲン)
- プロベラ、ヒスロン(メドロキシプロゲステロン)
- プロベラ、ヒスロン(メドロキシプロゲステロン)
- プロベラ、ヒスロン(メドロキシプロゲステロン)
混合ホルモン
- ウェールナラ(エストラジオール,レボノルゲストレル)
- プラノバール(ノルゲストレル,エチニルエストラジオール)
- メノエイドコンビ(エストラジオール,ノルエチステロン)
- ヤーズ(ドロスピレノン・エチニルエストラジオール)
- ルナベル(女性ホルモン配合剤(EE,NET))
他のホルモン(抗ホルモン含む)
- カリクレイン、カルナクリン、サークレチンS(カリジノゲナーゼ)
- スプレキュア(ブセレリン)
- ディナゲスト(ジエノゲスト)
- ナサニール(ナファレリン)
- プレグランディン(ゲメプロスト)
- プロスタグランジンE2(ジノプロストン)
- ボンゾール(ダナゾール)
経口避妊剤
他の泌尿生殖器官、肛門用薬
化膿性疾患用剤
鎮痛、鎮痒,収れん,消炎剤
他の外皮用剤
ビタミンB剤
血液凝固阻止剤
他の血液、体液用薬
- アンプラーグ(サルポグレラート)
- エパデール(イコサペント酸エチル)
- ドルナー、プロサイリン(ベラプロスト)
- バイアスピリン(アスピリン(錠100mg))
- パナルジン(チクロピジン)
- バファリン(アスピリン(錠81mg))
- プラビックス(クロピドグレル)
- プレタール(シロスタゾール)
他の代謝性医薬
アルキル化剤
抗腫瘍性植物成分製剤
他のアレルギー用薬
抗ウイルス剤
X線造影剤
他の治療を主目的としない医薬品
アヘンアルカロイド系麻薬
4-![]() ![]() |
||
スポンサード リンク | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
Good luck & Good by ! | ||
おくすり110番 | ||