| 12- |
13. 高血圧における禁忌薬 | |
高血圧は、たいへん多くの人にみられる罹病率の高い病気です。幸い、高血圧の人が絶対に使用できない薬は少ないです。飲み薬では、昇圧薬のエホチールとリズミックくらいでしょうか(低血圧の薬ですので、基本的に高血圧症に用いることはありません)。きちんと治療をおこない 血圧が適正にコントロールされていれば、たいていの薬は使用可能と思います。 絶対的な禁忌薬は少ないのですが、注意が必要な薬はほかにもあります。たとえば、痛み止め・解熱薬として広く用いられている抗炎症・解熱鎮痛薬(NSAIDs)。この部類には、腎臓の血流量を減少させ 塩分(ナトリウム)や水分を体に貯留する性質があり、ひいては血圧を上昇させるおそれがあります。実際、いくつかの大規模研究で、鎮痛薬を常用している人は、使用していない人に比べ高血圧のリスクが高まるという結果が示されています。 そのほかでは、血管収縮作用をもつ片頭痛の薬も血圧上昇をまねくため、コントロール不十分な高血圧症に対しては禁忌扱いです。また、プレドニンに代表されるいわゆるステロイド薬(副腎皮質ホルモン薬)については、どうしても必要な場合を除き 原則的には使用しないようにします(原則禁忌)。ステロイドには電解質代謝障害作用があるため、鎮痛薬と同様 体の塩分を増やして浮腫を生じさせ、血圧をさらに上昇させるおそれがあります。 |
| <主な医薬品> |
| 分類 | 薬品 | 成分 | 禁忌 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 抗炎症・解熱鎮痛薬 (NSAIDs) |
ボルタレン | ジクロフェナク | 重篤な高血圧症 | 症状悪化 ※バファリン、ロキソニン、アセトアミノフェン等一部は記載なし。 |
|
| ブルフェン | イブプロフェン | 重篤な高血圧症 | |||
| ポンタール | メフェナム酸 | 重篤な高血圧症 | |||
| ニフラン | プラノプロフェン | 重篤な高血圧症 | |||
| フルカム | アンピロキシカム | 重篤な高血圧症 | |||
| モービック | メロキシカム | 重篤な高血圧症 | |||
| ロルカム | ロルノキシカム | 重篤な高血圧症 | |||
| 中枢神経系用薬 | サノレックス | マジンドール | 重症高血圧症 | 血圧上昇 | |
| 低血圧治療薬 | エホチール | エチレフリン | 高血圧 | 症状悪化 | |
| リズミック | アメジニウム | 高血圧 | |||
| 片頭痛治療薬 (バッカク系) |
カフェルゴット | エルゴタミン、他 | コントロール不十分な高血圧症 | 症状悪化 | |
| ジヒデルゴット | ジヒドロエルゴタミン | コントロール不十分な高血圧症 | |||
| 片頭痛治療薬 (トリプタン系) |
イミグラン | スマトリプタン | コントロールされない高血圧症 | 血圧上昇 | |
| ゾーミッグ | ゾルミトリプタン | コントロールされない高血圧症 | |||
| マクサルト | リザトリプタン | コントロールされない高血圧症 | |||
| レルパックス | エレトリプタン | コントロールされない高血圧症 | |||
| アマージ | ナラトリプタン | コントロールされない高血圧症 | |||
| 性ホルモン薬 | 経口避妊薬 | LNG・EE、NET・EE | 高血圧(軽度を除く) | 血栓症、症状悪化 | |
| 子宮内膜症治療薬 | ルナベル | NET・EE | 高血圧(軽度を除く) | 血栓症、症状悪化 | |
| 子宮用薬 | ウテメリン | リトドリン | 重篤な高血圧症 | 過度の昇圧 | |
| 勃起不全治療薬 | バイアグラ | シルデナフィル | 管理されない高血圧 | 症状悪化 | |
| レビトラ | バルデナフィル | 管理されない高血圧 | |||
| シアリス | タダラフィル | コントロール不良の高血圧 | |||
| 抗血栓薬 | ワーファリン | ワルファリン | 重症高血圧症 | 出血 | |
| 検査薬(瀉下薬) | ビジクリア | リン酸二水素ナトリウム一水和物、無水リン酸水素二ナトリウム | 高血圧症の高齢者 | 急性腎不全、急性リン酸腎症(腎石灰沈着症)の発現 | |
解熱鎮痛消炎剤
- インダシン(インドメタシン)
- インテバン(インドメタシン)
- インフリー(インドメタシン ファルネシル)
- クリアミンA~S錠(クリアミンA(製))
- ジソペイン(モフェゾラク)
- ナイキサン(ナプロキセン)
- ニフラン(プラノプロフェン)
- ハイペン、オステラック(エトドラク)
- バキソ(ピロキシカム)
- フェルデン、バキソ(ピロキシカム)
- フルカム(アンピロキシカム)
- ブルフェン(イブプロフェン)
- フロベン(フルルビプロフェン)
- ボルタレン(ジクロフェナク(内))
- ボルタレン(ジクロフェナク(坐))
- ポンタール(メフェナム酸)
- ミリダシン(プログルメタシン)
- モービック(メロキシカム)
- ユニプロン(イブプロフェン)
- ランツジール(アセメタシン)
- ロルカム(ロルノキシカム)
他の中枢神経系用薬
強心剤
血管収縮剤
- アマージ(ナラトリプタン)
- イミグラン(スマトリプタン(鼻用))
- イミグラン(スマトリプタン(内用))
- ジヒデルゴット(ジヒドロエルゴタミン)
- ゾーミッグ(ゾルミトリプタン)
- マクサルト(リザトリプタン)
- レルパックス(エレトリプタン)
他の循環器官用薬
健胃消化剤
混合ホルモン
経口避妊剤
他の泌尿生殖器官、肛門用薬
血液凝固阻止剤
抗ウイルス剤
他の治療を主目的としない医薬品
| 12- |
||
| スポンサード リンク | 投げ銭してネ ! | |
| Good luck & Good by ! | ||
| おくすり110番 | ||