5-![]() |
併用禁忌-6 | ![]() |
分類 | 薬品 A | 成分 | 併用禁忌薬 B | 内容 |
---|---|---|---|---|
コリンエステラ−ゼ阻害薬 | マイテラーゼ | アンベノニウム | 脱分極性筋弛緩剤:スキサメトニウム注、旧・サクシン注射液(スキサメトニウム) | B↑呼吸麻痺 |
ウブレチド錠 ウブレチド点眼液 |
ジスチグミン | B↑呼吸麻痺 | ||
メスチノン錠 | ピリドスチグミン | B↑呼吸麻痺 | ||
ワゴスチグミン散 | ネオスチグミン | B↑呼吸麻痺 | ||
フォスフォリンアイオダイド点眼薬 | ヨウ化エコチオパート | B↑呼吸麻痺 | ||
止血剤 | トロンビン | トロンビン | ●レプチラーゼ(ヘモコアグラーゼ) ●イプシロン(イプシロンアミノカプロン酸) ●トランサミン(トラネキサム酸) |
血栓形成 |
トラジロール(アプロチニン) | ||||
トランサミン | トラネキサム酸 | トロンビン | 血栓形成 | |
イプシロン | イプシロンアミノカプロン酸 | 血栓形成 | ||
抗凝固薬 | ワルファリン![]() |
ワーファリン | グラケー(メナテトレノン) | A↓効果減弱 |
コルベット、ケアラム(イグラチモド) | A↑出血 | |||
プラザキサ | ダビガトラン | イトリゾール(イトラコナゾール(経口剤)) | A↑出血の危険性 | |
イグザレルト | リバーロキサバン | HIVプロテアーゼ阻害剤(ノービア等) アゾール系抗真菌剤(イトリゾール等) |
A↑出血の危険性 | |
嫌酒剤 | ノックビン | ジスルフィラム | ●アルコールを含む医薬品:エリキシル剤、薬用酒等 ●食品:奈良漬等 ●化粧品:アフターシェーブローション等 |
ジスルフィラム‐アルコ−ル反応 |
シアナマイド液 | シアナミド | アルコ−ルを含む医薬品:エリキシル剤、薬用酒等 | シアナミド‐アルコ−ル反応 | |
プロスタグランジンE2 | プロスタルモンE錠 |
ジノプロストンベータデクス | アトニン(オキシトシン注射液) プロスタルモンF注射液(ジノプロスト)等 |
過強陣痛 |
プロスタグランジンE2錠 | ジノプロストン | 過強陣痛 | ||
黄体ホルモン | ヒスロンH200 | 酢酸メドロキシプロゲステロン(200mg) | ホルモン剤:黄体ホルモン、卵胞ホルモン、副腎皮質ホルモン等 | 血栓症 |
造影剤 | テレパーク | イオパノ酸 | 静注用胆のう造影剤 | Bの排泄阻害 |
クエストラン(コレスチラミン) | Aの造影機能減弱 | |||
免疫抑制薬(外用) | プロトピック軟膏 | タクロリムス | 紫外線療法(PUVA療法等) | 皮膚がん |
プロトピック軟膏小児用 | 皮膚がん | |||
局所血管収縮薬(外用) | プリビナ液 眼科用プリビナ |
硝酸ナファゾリン | MAO阻害剤(サフラ:中止) | A↑血圧上昇 |
コンドロンナファ液 | コンドロイチン硫酸Na・塩酸ナファゾリン | A↑血圧上昇 | ||
コールタイジン | 塩酸テトラヒドロゾリン、プレドニゾロン | A↑血圧上昇 | ||
トーク | 塩酸トラマゾリン | A↑血圧上昇 | ||
ナシビン | 塩酸オキシメタゾリン | A↑血圧上昇 | ||
ナーベル | テトラヒドロゾリン | A↑血圧上昇 | ||
ABCスプレー | 塩酸テトラヒドロゾリン | A↑血圧上昇 | ||
α受容体作動薬(外用) | アイオピジン | 塩酸アプラクロニジン | A↑血圧上昇 | |
口腔用剤 | 複方ヨード・グリセリン | 複方ヨード・グリセリン | 水銀剤 | ヨウ化水銀の発生 |
5-![]() ![]() |
||
スポンサード リンク | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
Good luck & Good by ! | ||
おくすり110番 | ||