1-![]() |
2. 前立腺肥大症における禁忌薬 | ![]() |
前立腺肥大症は、肥大した前立腺が尿道を圧迫し、尿がスムーズに出なくなる病気です。前立腺肥大症をはじめ尿路に閉塞性疾患がある場合、使用してはいけない薬があります。その多くは、抗コリン作用を持ち、排尿障害を来たすおそれのある薬です。抗コリン薬には、膀胱の排出力を弱めるとともに、尿道を細く収縮し、尿の出を悪くする作用があるのです。病院の薬に限らず、市販の風邪薬や胃腸薬にも
この部類の成分がしばしば含まれます。とくに高齢の方、要注意です。なお、前立腺肥大症においても、病期や症状、治療状況により
禁忌薬の対処が違ってきます。何か気になる点ございましたら、ご自分だけで判断せず、医師または薬剤師にご相談ください。 |
<主な医薬品> |
分類 | 薬品 | 成分 | 禁忌 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
精 神 ・ 神 経 用 剤 |
抗うつ薬 (三環系) |
トリプタノール | アミトリプチリン | 尿閉(前立腺疾患等) | アモキサンは慎重投与 |
アナフラニール | クロミプラミン | 尿閉(前立腺疾患等) | |||
抗うつ薬 (四環系) |
ルジオミール | マプロチリン | 尿閉(前立腺疾患等) | テトラミド、テシプールは慎重投与 | |
抗うつ薬 (SNRI) |
トレドミン | ミルナシプラン | 尿閉(前立腺疾患等) | 交感神経刺激 | |
抗パーキンソン薬 (抗コリン薬) |
パーキン | プロフェナミン | 前立腺肥大 | アキネトン、アーテンは慎重投与 | |
コリンホール | メチキセン | 前立腺肥大 | |||
循 環 器 官 用 薬 |
抗不整脈薬 | リスモダン ノルペース |
ジソピラミド | 尿貯留 | 抗コリン作用 |
低血圧治療薬 | リズミック | アメジニウム | 前立腺肥大 | 交感神経亢進 | |
自律神経薬 (コリン作動性薬) |
ベサコリン | ベタネコール | 膀胱頸部に閉塞のある患者 | 副交感神経刺激、症状悪化 | |
サラジェン | ピロカルピン | 膀胱頸部に閉塞のある患者 | 副交感神経刺激、症状悪化 ※前立腺肥大症は慎重投与 |
||
サリグレン エボザック |
セビメリン | 膀胱頸部に閉塞のある患者 | |||
感冒薬 (抗ヒスタミン薬) |
PL顆粒 | プロメタジン、他 | 前立腺肥大 | 抗コリン作用 | |
鎮咳薬 (抗ヒスタミン薬) |
フスコデ | クロルフェニラミン、他 | 前立腺肥大 | 抗コリン作用 | |
アストフィリン | ジフェンヒドラミン | 前立腺肥大 | |||
アレルギー用薬 (抗ヒスタミン薬) |
ポララミン | クロルフェニラミン | 前立腺肥大 | 抗コリン作用 | |
ペリアクチン | シプロヘプタジン | 前立腺肥大 | |||
ゼスラン | メキタジン | 前立腺肥大 | |||
セレスタミン | クロルフェニラミン、他 | 前立腺肥大 | |||
鎮暈薬 (抗ヒスタミン薬) |
トラベルミン | ジフェンヒドラミン、ジプロフィリン | 前立腺肥大 | 抗コリン作用 | |
鎮けい薬 (抗コリン薬) |
ロートエキス | ロートエキス | 前立腺肥大による排尿障害 | 抗コリン作用 | |
ブスコパン | ブチルスコポラミン | 前立腺肥大による排尿障害 | |||
トランコロン | メペンゾラート | 前立腺肥大による排尿障害 | |||
チアトン | チキジウム | 前立腺肥大による排尿障害 | |||
コランチル | ジサイクロミン、他 | 前立腺肥大による排尿障害 | |||
メサフィリン | プロパンテリン、他 | 前立腺肥大による排尿障害 | |||
排尿障害治療薬 (抗コリン薬) |
バップフォー | プロピベリン | 下部尿路閉塞 | 抗コリン作用 | |
ポラキス | オキシブチニン | 下部尿路閉塞 | |||
ベシケア | ソリフェナシン | 尿閉 | |||
デトルシトール | トルテロジン | 尿閉 | |||
ウリトス ステーブラ |
イミダフェナシン | 尿閉 | |||
外 用 薬 |
気管支拡張薬 (抗コリン薬) |
アトロベントエロゾル | イプラトロピウム | 下部尿路閉塞 | 抗コリン作用 |
テルシガンエロゾル | オキシトロピウム | 前立腺肥大症 | |||
スピリーバ | チオトロピウム | 前立腺肥大等による排尿障害 |
抗パーキンソン剤
神経系用剤(含む別用途)
- アナフラニール(クロミプラミン)
- トフラニール(イミプラミン)
- トリプタノール(アミトリプチリン)
- トレドミン(ミルナシプラン)
- ノリトレン(ノルトリプチリン)
- プロチアデン(ドスレピン)
- ルジオミール(マプロチリン)
総合感冒剤
骨格筋弛緩剤
自律神経剤
- エスペラン(オキサピウム)
- チアトン(チキジウム)
- トランコロン(メペンゾラート)
- トランコロンP(メペンゾラート,フェノバルビタール)
- プロ・バンサイン(プロパンテリン)
- ベサコリン(ベタネコール)
鎮けい剤
- コリオパン(ブトロピウム)
- セスデン(チメピジウム)
- ダイピン(N-メチルスコポラミン)
- ダクチル(ピペリドレート)
- ファイナリン(メチルベナクチジウム)
- ブスコパン(ブチルスコポラミン)
- ロートエキス(ロートエキス)
鎮暈剤
不整脈用剤
他の循環器官用薬
鎮咳剤
気管支拡張剤・他
消化性潰瘍用剤
健胃消化剤
他の消化器官用薬
副腎ホルモン
他の泌尿生殖器官、肛門用薬
抗ヒスタミン剤
1-![]() ![]() |
||
スポンサード リンク | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
Good luck & Good by ! | ||
おくすり110番 | ||