![]() [Home] |
|
![]() ![]() ![]() |
▼α遮断薬 ※ハルナール、フリバス、ユリーフ、バソメット、エブランチル、ミニプレス 前立腺や尿道の筋肉をゆるめて尿を出しやすくします。おもに、前立腺肥大症にともなう排尿障害に用います。エブランチルは、神経因性膀胱にも適応があります。注意する副作用として”立ちくらみ”があります。この系統には血圧を下げる作用があるためです。とくに飲み始めに起きやすいものです。ゆっくりと立ち上がるようにしましょう。高血圧の薬を飲んでいる人は、必ず医師に伝えておいてください。 ▼コリンエステラーゼ阻害薬、コリン作動薬 ※ウブレチド、ベサコリン 膀胱の収縮を助け、排尿をスムーズにします。手術後や神経因性膀胱などで、尿がうまく出ないときに用います。副作用でわりと多いのは、下痢、腹痛、吐き気、尿失禁、頻尿などです。また、ときに、膀胱の出口が収縮してしまい、かえって尿の出が悪くなることがあります。このような場合は、早めに医師に相談してください。 [PR] 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」
![]() |
スポンサード リンク | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
Good luck & Good by ! | ||
おくすり110番 |