![]() [Home] |
|
![]() ![]() ![]() |
▼ビタミンD ※ワンアルファ、アルファロール、ロカルトロール、ホーネル ビタミンDは、丈夫な骨や歯を作るのに欠かせません。日光により皮膚で活性化されるので「日光ビタミン」とも呼ばれます。病院では、活性型ビタミンDが、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の治療薬として広く使われています(参:骨の薬-1)。また、腎臓の働きが悪いとビタミンDの代謝が悪くなり、骨が弱ってくることがあります。このような場合にも、活性型のビタミンDを用います。 副作用はほとんどありません。ただ、脂溶性ビタミンですので、たくさん飲みすぎると体内に蓄積され、吐き気や嘔吐、胃痛、頭痛、けいれん、動悸といった中毒症状がでるおそれがあります。また、血液中のカルシウムの量が増えすぎてしまうことがあります。服用中は、定期的に血液中のカルシウムの量を測ってもらってください。 [PR] 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」
![]() |
スポンサード リンク | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
Good luck & Good by ! | ||
おくすり110番 |