![]() [Home] |
|
![]() ![]() ![]() |
▼メシル酸ベタヒスチン ※メリスロン 耳の奥の”内耳”の血流をよくして、めまいの症状を改善します。メニエール病をはじめ、めまいの治療に広く使われています。副作用の少ない安全性の高いお薬です。ただ、この薬の影響で胃潰瘍や喘息の症状を悪化させるおそれがあります。持病のある人は、医師に報告しておいてください。 ▼塩酸ジフェニドール ※セファドール 平衡感覚にかかわる神経の働きを調整したり、血流をよくする作用があります。内耳障害にもとづく”めまい”に有効です。副作用の少ない薬ですが、人によってはふわふわ感や不安定感を感じることがあります。口の渇きも多いほうです。 ▼ATP ※アデホス 脳や内耳の血流量を増やし、エネルギー代謝を活発にします。メニエール病や内耳障害による”めまい”に適応します。副作用は、ほとんどありません。 ▼カリジノゲナーゼ ※カリクレイン、カルナクリン 内耳の血管を広げ内耳循環を改善します。メニエール症候群の治療に用います。副作用は、ほとんどありません。 ▼ステロイド薬 ※プレドニン、プレドニゾロン、リンデロン 症状が強い場合に用いることがあります。症状が落ち着いてたら、徐々に減量するなどします。 [PR] 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」
![]() |
スポンサード リンク | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
Good luck & Good by ! | ||
おくすり110番 |