[Home]
スポンサーも訪れて下さいネ
副作用Top | 音順List | 部位別List

 
副作用主項目: 錐体外路障害
副 項 目パーキンソン様症状、薬剤性パーキンソニズム、ジスキネジア、ジストニア、アカシジア
程 度★★
概 説錐体外路系と呼ばれる神経の働きが悪くなると、じょうずに体の動きをコントロールできなくなる。薬による錐体外路症状は、脳のドーパミン2受容体が過度に遮断されることで生じる。前項のパーキンソン様症状や遅発性ジスキネジアも錐体外路障害のひとつ。原因薬はおもに抗精神病薬で、その長期大量服用時においては高頻度に発現する。ジストニア(下記)は子供にもでやすく、吐き気止めのメトクロプラミド(プリンペラン)や抗アレルギー薬のオキサトミド(セルテクト)による発症例も報告されている。
症 状パーキンソン様症状(前項)、ジスキネジア(口周辺や舌の異常な運動、舌のもつれ、手足が勝手に動く)、ジストニア(顔や首の強いこわばり、首がそり返る、ひきつけ、けいれん、目が正面を向かない、目の玉がクルクル回る、眼球上転)、アカシジア(ソワソワ落ち着かない、じっとできない、動き回りたくなる、少し動き回ると楽になる)
原因薬の例おもに抗精神病薬。そのほか抗うつ薬(三環系)、安定剤、吐き気止め(ベンザミド系)、抗アレルギー薬(オキサトミド)、抗てんかん薬(バルプロ酸)、一部の降圧薬(メチルドパ)など。
予防・対策抗精神病薬では、予防薬(抗コリン性パーキンソン病治療薬)の併用
上記のような症状があらわれたら、すぐに病院に連絡または受診
高齢の人や子供はとくに注意
 

スポンサード リンク
Good luck & Good by !