![]() [Home] |
|
![]() ![]() ![]() |
▼エチニルエストラジオール(EE)/ノルエチステロン(NET) ※オーソ、シンフェーズ ▼エチニルエストラジオール(EE)/レボノルゲストレル(LNG) ※トリキュラー、アンジュ、ラベルフィーユ ▼エチニルエストラジオール(EE)/デソゲストレル(DSG) ※マーベロン 避妊に用いるお薬です。少量の卵胞ホルモン薬と黄体ホルモン薬が配合されており、「低用量ピル」とも呼ばれます。規則的に服用することで排卵をおさえ、受精の機会をなくします。飲み忘れなく正しく使用すれば、ほぼ確実に避妊できます。賛否両論のなか、日本での承認は遅れていましたが、1999年、上記各種製品が正式に発売されました。 それぞれで性質や飲み方が少しずつ違います。黄体ホルモンの種類やその配合パターン(NET、LNG、DSG、1相性〜3相性)、プラセボの有無(21錠タイプ、28錠タイプ)、さらに生理初日スタート型か日曜日スタート型か・・。どれを選ぶかは、その人の体質やホルモンの分泌状態、その人にとっての飲みやすさ、ライフスタイルなどを考慮して決めます(病院の採用状況にもよります・・)。 処方してもらうには、医師の診察が必要です。問診のほか、血圧測定や簡単な血液検査もおこなわれます。血栓症や心臓病、抗リン脂質抗体症候群など、病気によっては使えません。持病やアレルギーのある人は必ず医師に報告しておきましょう(問診票をチェック)。服用中の薬も忘れずに伝えてください。 [PR] 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」
![]() |
スポンサード リンク | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
Good luck & Good by ! | ||
おくすり110番 |