![]() [Home] |
|
![]() ![]() ![]() |
▼抗甲状腺薬 ※メルカゾール、プロパジール 甲状腺ホルモンの合成をおさえるお薬です。バセドウ病など「甲状腺機能亢進症」の治療に用います。多めの量で始め、甲状腺ホルモンが低下し症状が改善されてきたら、徐々に減らしていきます。特有の症状がとれるまでに数カ月かかります。また、症状が落ち着いても、維持量として1日1〜2錠の服用を1〜3年間くらいは続けることになります。中止時期は、いろいろな検査をして決められます。それまで根気よく続けてください。 副作用で注意が必要なのは、血液の異常です。血液の白血球が減ると、急に高い熱が出たりノドが痛くなったりします。血小板が減少すると、皮下出血して”青あざ”ができたり、歯茎から出血したりします。たいてい、飲み始めの3カ月間くらいに起こります。万一のことですが、このような症状が現れたら、直ちに受診してください。そのほか、皮膚のかゆみ、発疹、筋肉痛、関節痛、脱毛、肝機能の異常なども多いほうです。かゆみだけのときは、抗ヒスタミン薬でおさえて様子をみることもあります。 [PR] 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」
![]() |
↓スポンサーも訪れて下さいネ | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
Good luck & Good by ! | ||
おくすり110番 |