|
|
|
(4) 妊娠中に使われる薬 妊娠中は、できるだけ薬を控えるようにします。けれど、お母さまやおなかの赤ちゃんのために、どうしても薬が必要なことがあります。医師は、できるだけ安全な薬を選んで処方します。 一般的に、安全性の高い薬とは、新薬よりも使用実績のある古い薬です。とくに、規模の大きいいくつもの疫学調査で危険性がみつからなかった薬、何十年ものあいだ奇形などの症例報告がない薬は安全性が高いといえます。たとえば、ペニシリン系の抗生物質は、何千人規模の疫学調査で奇形の割合が増えないことが分かっています。このような薬は、妊娠中でもほぼ安全に用いることができるわけです。 ただ、ペニシリン系抗生物質のように安全性が確かめられている薬はむしろ少ないです。ときには、抗てんかん薬などリスクのある薬を用いなければならないこともあります。「薬は安全だから使用するのではなく、必要だから使用するもの」ということも知っておいてください。 ■日常的な病気
■妊娠・出産にともなう病気
|
|
<付録>治療のために妊娠中でも使われる薬の例(安全性を保証するものではありません) |
区 分 | 薬 品(製品例) | 備 考 |
カゼ薬 | 葛根湯 小青竜湯 |
漢方薬。 |
PL顆粒 | 長期間の服用は控える。 | |
解熱・消炎・鎮痛薬 | アセトアミノフェン(カロナール) チアラミド(ソランタール) ロキソプロフェン(ロキソニン) |
作用のおだやかなアセトアミノフェンは比較的安全性が高い。 ロキソニンなど強力な鎮痛薬の連用は避ける。とくに妊娠後半期に注意。 |
鎮咳薬 | デキストロメトルファン(メジコン) リン酸ジメモルファン(アストミン) |
一般的には、デキストロメトルファンがすすめられている。 |
気管支拡張薬 | 硫酸サルブタモール(ベネトリン) 硫酸テルブタリン(ブリカニール) テオフィリン(テオドール) |
テオドールは血中濃度を測定することが望ましい。 |
去痰薬 | 塩酸ブロムヘキシン(ビソルボン) カルボシステイン(ムコダイン) |
まず安全。 |
抗ヒスタミン薬 | マレイン酸クロルフェニラミン(ポララミン) クレマスチン(タベジール) |
長期間の服用は控える。 |
抗アレルギー薬 | フマル酸ケトチフェン(ザジテン) クロモグリク酸(インタール) |
使用実績の少ない抗アレルギー薬はできるだけ控える。外用のインタール(吸入・点眼)は安全に用いることができる。 |
抗生物質 | アンピシリン(ビクシリン) アモキシシリン(サワシリン) セファレキシン(ケフレックス) エリスロマイシン(エリスロシン) アセチルスピラマイシン クラリスロマイシン(クラリス) |
ペニシリン系もしくはセフェム系を第一選択。セフェム系では使用実績の多い第一世代が安心。マクロライド系も安全。ショック、アナフィラキシーには十分注意。 |
胃腸薬 | 制酸薬(マーロックス) 鎮痙薬(ブスコパン) スクラルファート(アルサルミン) |
制酸薬はまず安全 |
制吐薬 | メトクロプラミド(プリンペラン) | 症状のひどいときだけ用いる。つわりには、小半夏加茯苓湯や半夏厚朴湯など漢方薬を用いることも。 |
緩下薬 | ピコスルファート(ラキソベロン) センナ(アローゼン) センノシド(プルゼニド) ビサコジル(テレミンソフト、コーラック) パンテチン(パントシン) 酸化マグネシウム |
まず安全。とつぜんの大量服用は避ける。 |
鉄剤 | フェロミア フェロ・グラデュメット スローフィー フェルム |
ビタミンCと併用することがある。胃腸の弱い人は食後に服用するとよい。 |
スポンサード リンク | 投げ銭してネ ! | |
Good luck & Good by ! | ||
おくすり110番 |