![]() [Home] |
|
![]() ![]() ![]() |
▼ステロイド外用薬 ※ロコイド、キンダベート、アルメタ、フルコート、リンデロンV、リドメックス、ネリゾナ、テクスメテン、リンデロンDP、マイザー、アンテベート、メサデルム、フルメタ、トプシム、ジフラール、デルモベートなど多数 皮膚の炎症をしずめ、赤みや腫れをとります。非常に強力なものから、弱いものまで5段階に分類されています。製剤も多種多様で、軟膏、クリーム、ローション、テープなどいろいろです。これらを、症状や部位、年齢などに応じ、医師が適切に使い分けます。強力な部類は非常に優れた効果がありますが、長期に大量を用いた場合、ステロイド皮膚症など副作用がでやすくなります。よく効くからと安易に使用してはいけません。ひげそり後や化粧下に間違っても代用しないでください。医師から指示された患部に限定し、健全な部位に塗り広げないようにしましょう。その他詳細については、[アトピー]のページも参考ください。 ▼ステロイド配合薬-1 ※テラ・コートリル、リンデロンVG、フルコートF ステロイドとともに抗生物質が配合されています。細菌感染を伴うか、そのおそれがあるときに向いています。 ▼ステロイド配合薬-2 ※強力レスタミンコーチゾン、オイラックスH 弱めのステロイドにカユミ止めの成分が配合されています。虫さされをふくめ、カユミをともなう軽い湿疹向きです。 [PR] 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」
![]() |
↓スポンサーも訪れて下さいネ | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
Good luck & Good by ! | ||
おくすり110番 |