|
|
製品例: |
レボトミン、ヒルナミン |
成分名: |
レボメプロマジン |
|
|
【併用禁忌】
ボスミン(アドレナリン)
【臨床症状・措置方法】
アドレナリンの作用を逆転させ、重篤な血圧降下を起こすことがある。
【機序・危険因子】
アドレナリンはアドレナリン作動性α、β-受容体の刺激剤であり、本剤のα-受容体遮断作用により、β-受容体刺激作用が優位となり、血圧降下作用が増強される。
【禁忌】
トリルダン(テルフェナジン)又はヒスマナール(アステミゾ−ル)を投与中の患者
【臨床症状・措置方法】
QT延長、心室性不整脈を起こすおそれがある。
- 注意:代表的な製品例だけをあげています(括弧内は成分名または一般名)。
- 参考・引用:各社添付文書等。
|
|