[成分]アトバコン
[代表]サムチレール
[分類]抗ニューモシスチス薬
ニューモシスチスという真菌をおさえるお薬です。ニューモシスチス肺炎の治療に用います。
特徴 $G/
注意 $Fr
効能 $Eu
副作用 $GA
次の検索 $E4
1【特徴】$G/ ↑
◆ユビキノン類似体のニューモシスチス肺炎治療薬
◆ニューモシスチス肺炎(カリニ肺炎)の治療にくわえ、発症抑制薬として予防的に用いる
◆第一選択薬のサルファ薬(ST合剤:バクタ)やペンタミジン(ベナンバックス)に次ぐ第二もしくは第三選択肢
◆効果はやや劣るものの副作用が少なく忍容性が高い、長期服用も比較的容易
2【注意】$Fr ↑
●持病のある人や妊娠中の人は医師に報告
●使用中の薬を医師に報告
●必ず食後に服用
●決められた期間服用する
●下痢が続いたり、ひどい発疹があらわれたら受診
●ニューモシスチス肺炎が心配されるのは、エイズをはじめ、大量のステロイド薬や免疫抑制薬あるいは抗リウマチ薬などによる免疫抑制療法をおこなっている場合
3【効能】$Eu ↑
ニューモシスチス肺炎、ニューモシスチス肺炎の発症抑制
4【副作用】$GA ↑
●気持ちが悪い、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛
●頭痛、発熱、発疹、肝機能値異常
↑ $GVHome