[成分]トピロキソスタット
[代表]ウリアデック,トピロリック
[分類]尿酸降下薬
尿酸を減らすお薬です。痛風や高尿酸血症の治療に用います。
特徴 $G/
注意 $Fr
効能 $Eu
副作用 $GA
次の検索 $E4
1【特徴】$G/ ↑
◆尿酸生成抑制薬
◆非プリン型選択的キサンチンオキシダーゼ阻害薬
◆尿酸の生成にかかわるキサンチンオキシダーゼを選択的に阻害
◆尿酸産生過剰型に向く、また腎機能低下例にも使いやすい
◆肝代謝型なので、腎機能に応じた用量調節の必要がない
2【注意】$Fr ↑
●持病のある人は、医師に報告
●妊娠中の人は医師に報告
●服用中の薬を医師に報告
●飲み始めは少量とし、数週あけて2段階で増量
●予防薬なので毎日規則正しく服用
●痛みをとる作用はないので頓服薬とはしない
●飲み始めに一時的に悪化しても、しだいに改善される
●定期的に、血中尿酸値や肝機能検査を受ける
●水分を十分にとること(尿路結石の予防)
3【効能】$Eu ↑
痛風、高尿酸血症
4【副作用】$GA ↑
●飲み始めの痛風関節炎、関節痛、手足の痛み、手足の不快感・しびれ感
●肝機能検査値異常
●発疹
↑ $GVHome