[成分]オキシブチニン
[代表]ネオキシ
[分類]過活動膀胱治療薬
膀胱の収縮をおさえるお薬です。頻尿や尿もれの治療に用います。
特徴 $G/
注意 $Fr
効能 $Eu
副作用 $GA
次の検索 $E4
1【特徴】$G/ ↑
◆副交感神経をおさえる抗コリン薬の仲間
◆膀胱の収縮をおさえ、その容量を大きくする作用
◆薬剤が皮膚から吸収される経皮吸収型製剤
◆1日1回貼付で安定した効果が得られ、副作用も軽減(貼付部位に皮膚症状がでやすいのが難点)
◆過活動膀胱における頻尿や尿失禁の対症療法薬として用いられる(腹圧性尿失禁には不向き)
2【注意】$Fr ↑
●心臓病や緑内障など持病のある人は、医師に報告
●服用中の薬を医師に報告
●前立腺肥大症のある人は慎重に使用(病状悪化に注意)
●すぐに効かなくても、しばらくは続けること(効果発現に時間がかかることも)
●1日1回24時間おきに貼り替える
●貼り替えの時間は、入浴の時間を考慮し医師と相談
●必ず毎回貼る場所を変えること、前回分の剥がし忘れにも注意
●貼る場所は、下腹部、腰部または大腿部のいずれか
●ベルトライン、傷や湿疹がある部位は避ける
●口の乾燥が気になるときは、口をゆすいだり氷を含むか、ノンシュガーのアメをなめるとよい
●尿がまったく出ないときや、ひどい便秘が続くときは、すぐに受診
●かすんで見えたり、眠くなることがあるので、車の運転をふくめ危険操作・作業に注意
3【効能】$Eu ↑
過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿及び切迫性尿失禁
4【副作用】$GA ↑
●貼付部位の皮膚炎(発赤、かゆみ、腫れ)
●口内乾燥、便秘
●尿が出にくい、尿が残る感じ
●眠気、めまい、頭痛、かすんで見える、まぶしい
●動悸、不整脈
●認知障害(言葉が出にくい、物忘れ、ボーッとする)
↑ $GVHome