[成分]ジクアホソル
[代表]ジクアス
[分類]ドライアイ治療薬

涙の状態をよくし、目の乾燥を防ぐ目薬です。ドライアイの治療に用います。
特徴 $G/
注意 $Fr
効能 $Eu
副作用 $GA
次の検索 $E4

1【特徴】$G/
●P2Y2受容体作動薬(ムチン・水分分泌促進薬)
●水分や粘液成分のムチンの分泌を増やし、涙液を量的・質的に改善
●涙の状態がよくなり、ドライアイにともなう諸症状が改善、角膜炎の治癒にもつながる
●一般的なドライアイのほか、シェーグレン症候群の眼症状にも用いる
●旧来のジクアス点眼液3%にくわえ、製剤改良により点眼回数を1日3回に減らしたジクアスLX点眼液3%も発売
2【注意】$Fr
●持病やアレルギー、使用中の薬を医師に伝える
●コンタクトレンズを使用している人も、医師に報告
●医師の指示どおりに使用
●旧来の点眼液3%は、通常、1日6回点眼
●LX点眼液3%は、通常、1日3回点眼
●1滴点眼したあと、ゆっくりと目を閉じ、まばたきをしないで1分間ほど目を閉じている
●点眼液が目の回りに付いたり、あふれ出たときは、すぐに拭き取る
●点眼のとき、容器の先端が直接目に触れないように注意(目薬の汚染防止)
●他の目薬とは、点眼間隔を5分以上あける
●ソフトコンタクトレンズをしている場合は、レンズをはずして点眼し、15分以上経過してから再装用
3【効能】$Eu
ドライアイ
4【副作用】$GA
●刺激感(しみる、一時的な痛み)、目のかゆみ
●まぶたの発赤、充血、目やに
▼次の検索 $E4
名前で検索
記号で検索

使い方


$GVHome