[成分]ブナゾシン
[代表]デタントール
[分類]緑内障治療薬

眼圧を下げる目薬です。緑内障、高眼圧症の治療に用います。
特徴 $G/
注意 $Fr
効能 $Eu
副作用 $GA
次の検索 $E4

1【特徴】$G/
◆α1遮断薬
◆房水流出促進作用により眼圧を下げる
◆作用はマイルド、副作用も少ない
◆治療効果ではβ遮断薬やPG関連薬に劣る
◆標準薬が副作用で使えないときや、効果不十分な場合に第2、第3選択される
2【注意】$Fr
●持病やアレルギーのある人は、医師に報告
●点眼方法や回数は、説明書に従う
●1滴点眼したあと、ゆっくりと目を閉じ、まばたきをしないで1~5分間そのまま目を閉じている
●ソフトコンタクトレンズ使用時は、点眼前に外し、5分以上あけて再装用
●他の目薬とは、点眼間隔を5分以上あける
●目の痛みや充血がひどいときは、早めに受診
3【効能】$Eu
次の疾患において、他の緑内障治療薬で効果不十分な場合/緑内障、高眼圧症
4【副作用】$GA
充血、まぶたの腫れ、異物感、刺激感など
▼次の検索 $E4
名前で検索
記号で検索

使い方


$GVHome