[成分]プラノプロフェン
[代表]ニフラン
[分類]抗炎症薬
目の腫れや痛みをとる目薬です。結膜炎や眼瞼炎などの治療に用います。
特徴 $G/
注意 $Fr
効能 $Eu
副作用 $GA
次の検索 $E4
1【特徴】$G/ ↑
非ステロイド抗炎症薬(NSAID)
2【注意】$Fr ↑
●医師の指示どおりに使用
●1滴点眼したあと、ゆっくりと目を閉じ、まばたきをしないで1分間そのまま目を閉じている
●点眼液が目の回りに付いたり、あふれ出たときは、すぐに拭き取る
●点眼のとき、容器の先端が直接目に触れないように注意(目薬の汚染防止)
●かえって、充血や痛みがひどくなるときは早めに受診
3【効能】$Eu ↑
外眼部及び前眼部の炎症性疾患の対症療法(眼瞼炎、結膜炎、角膜炎、強膜炎、上強膜炎、前眼部ブドウ膜炎、術後炎症)
4【副作用】$GA ↑
刺激感、充血、かゆみ、まぶたの腫れ
↑ $GVHome