[成分]チモロール
[代表]チモプトール
[分類]緑内障治療薬
眼圧を下げる目薬です。緑内障、高眼圧症の治療に用います。
特徴 $G/
注意 $Fr
効能 $Eu
副作用 $GA
次の検索 $E4
1【特徴】$G/ ↑
◆β遮断薬(非選択性)
◆房水の産生抑制により、眼圧を下げる
◆優れた眼圧下降作用を示し、あらゆる緑内障に有効
◆おもに開放隅角緑内障または正常眼圧緑内障に使用
◆古くから標準治療薬のひとつとして繁用される
2【注意】$Fr ↑
●喘息や心臓病など持病のある人は、医師に報告
●喘息のある人は使用禁止
●決められた方法で点眼することが大切
●一般製剤は1日2回点眼、1日1回の持続性製剤は朝に点眼すると効果的
●1滴で十分(2滴以上さすと副作用がでやすくなる)
●1滴点眼したあと、ゆっくりと目を閉じ、まばたきをしないで1~5分間そのまま目を閉じている。このとき、目頭を指で押さえておくとよい(全身性の副作用予防)
●ソフトコンタクトレンズ使用時は、点眼前に外し、5分以上あけて再装用
●他の目薬とは、点眼間隔を5分以上あける(持続性製剤は10分以上あけて最後に点眼)
●目の痛みや充血がひどいときは、早めに受診
●喘息や動悸など全身性の副作用にも注意
3【効能】$Eu ↑
緑内障、高眼圧症
4【副作用】$GA ↑
●刺激感、しみる、かゆみ、かすんで見える、べたつき
●まぶたの腫れ、充血
●目の乾燥感、角膜障害
●徐脈、動悸、低血圧
●頭痛、めまい
●心不全、心ブロック、喘息発作
↑ $GVHome