$GA視覚異常
- [副作用]
 - 視覚異常、視調節障害
 - [程度]
 - ★
 - [概説]
 - 薬の影響で、目がかすんだり、まぶしく感じたりすることがある。よくあるのは、「抗コリン作用」を持つ薬によるもの。おなかの痛み止め(鎮痙薬)、抗ヒスタミン薬が配合されるカゼ薬や鼻炎薬、抗うつ薬、抗精神病薬、抗不整脈薬などによるものが、その代表。そのほか、排卵誘発剤のクロミッド、ED治療薬のバイアグラなどでも視覚の異常がみられる。多くは一過性で心配いらないが、車の運転などには注意。ジギタリス系強心薬による視覚異常(チカチカ、黄色く見える)は、中毒のおそれがあるのですぐ受診。
 - [症状]
 - 目がかすむ、まぶしい、物が2重に見える、チカチカ、色が変に見える
 - [起こりえる薬]
 - 鎮痙薬(おなかの痛み止め)、抗ヒスタミン薬、三環系抗うつ薬、抗精神病薬、抗不整脈薬(リスモダンなど)、排卵誘発剤(クロミッド)、抗てんかん薬(アレビアチン、ヒダントール)、ED治療薬(バイアグラ)、ジギタリス系強心薬(すぐ受診)
 
 次$FZ 
この目次$GA
 $GVHome