$GA偽アルドステロン症
- [副作用]
 - 偽アルドステロン症
 - [程度]
 - ★★
 - [概説]
 - 原発性のアルドステロン症に似た症状があらわれる。"低カリウム血症"と"高血圧"を主徴とする。低カリウム血性ミオパチー(筋肉の病変)にも注意が必要。多くの漢方に配合される生薬の甘草(カンゾウ)にはグリチルリチンという成分が含まれ、これによる偽アルドステロン症がよく知られている。肝炎の治療によく使われる強ミノこと強力ネオミノファーゲンC(注射)の長期大量使用時、小柴胡湯(ショウサイコトウ)など甘草含有漢方薬の併用時などは要注意。
 - [症状]
 - 血圧上昇、むくみ、体重増加、低カリウム血症によるミオパチー(手足に力が入らない、筋肉痛、だるい)。
 - [起こりえる薬]
 - グリチルリチン(グリチロン、強ミノ)、漢方(甘草含有製剤)。
 
 次$FZ 
この目次$GA
 $GVHome