$GAショック
- [副作用]
 - ショック
 - [程度]
 - ★★★
 - [概説]
 - 急な循環不全状態をショックという。血液が体を回らなくなるので、急激な血圧の低下をともなう。薬によるショックの多くはアレルギー性(T型)で、この場合とくにアナフィラキシー・ショックと呼ぶ。のどが腫れて呼吸困難に陥ることも(血管浮腫)。初めて使用したときは、なんでもなくても、2度目の再使用時に発現することもよくある。たいてい注射薬で起こるが、坐薬や飲み薬でもまったくないわけではない。解熱用の坐薬では、熱の下がりすぎによる低体温性ショックも知られている。
 - [症状]
 - 口内異常感、気分が悪い、吐き気、めまい、全身の蕁麻疹、顔や口の中が腫れる、咳、息苦しさ、ゼーゼーする、冷や汗、さらに進むと顔の血の気が引き気が遠くなる。
 - [起こりえる薬]
 - 抗生物質(とくにペニシリン系)、解熱鎮痛薬、造影剤(ヨード剤)、その他の注射薬
 
 次$FZ 
この目次$GA
 $GVHome