$F?薬価サーチ

<ジェネリック薬とは>

新薬(先発品)の発売から20年くらい経ち、その特許が切れたあとに発売される同一成分の同効薬を「ジェネリック医薬品」とか「後発医薬品(後発品)(後発薬)」といいます。有効成分は同じですので、基本的に、効果や副作用に差はありません。

ジェネリックは、開発経費がかかりませんので、先発品に比べ薬価がたいへん安く経済的です。先発品が1錠100円とすれば、ジェネリックは70円から30円くらいです。

ジェネリック医薬品の使用促進策として、平成20年4月に処方せんの書式が見直されました。医師が「後発品への変更不可」欄に署名しない限り、患者さんと薬剤師の自由意思でジェネリックへの変更が認められるというものです。

もし、割安なジェネリック医薬品を使用してみたいとお考えでしたら、遠慮なく担当の医師もしくは薬剤師に相談してみるとよいでしょう。

薬価サーチ

$GVHome