[成分]ジダノシン
[代表]ヴァイデックス
[分類]抗ウイルス薬
エイズウイルスの増殖をおさえるお薬です。エイズの治療に用います。
1 特徴
2 注意 裂
3 効能
4 副作用獵
5 次の検索女
1【特徴】 ↑
◆ヌクレオシド系逆転写酵素阻害薬
◆略号はddI
◆ウイルスの遺伝子RNAをDNAに逆転写する酵素を阻害
◆強力ではないが、他剤と併用することで効果が高まる
◆ウイルス抑制により免疫力が回復し、病状と予後が改善
◆同系2種で基礎薬(ベースドラッグ)とし、これに主要薬(キードラッグ)の非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害薬、プロテアーゼ阻害薬またはインテグラーゼ阻害薬のいずれかを加えた3剤併用療法が標準的
◆副作用がやや多いので、2次治療もしくは代替薬として選択されることが多い
2【注意】裂 ↑
●注意事項や副作用について十分説明を受ける
●持病のある人や妊娠中の人は、医師に報告
●服用中の薬を医師に報告
●決められた時間に規則正しく服用、飲み忘れにも注意
●必ず食間(空腹時)に水で服用(食事の影響を受けやすい)
●自分だけの判断で量を変えたり、中断しないこと
●異常を感じたら直ちに医師に連絡、とくに末梢神経障害と膵炎の副作用に注意
●定期的に検査を受け、効果と副作用をチェック
3【効能】 ↑
●後天性免疫不全症候群(エイズ)
●治療前のCD4リンパ球数500/mm3以下の症候性HIV感染症
4【副作用】獵 ↑
●膵炎(嘔吐、上腹部・背部痛)
●乳酸アシドーシス(嘔吐、過呼吸、震え、意識低下)
●肝障害・肝腫大(吐き気、皮膚や白目が黄色、上腹部圧迫感)
●末梢神経障害(手足のしびれ、痛み)
●腹痛、下痢、吐き気、吐く、食欲不振、口が渇く
●頭痛、めまい、けん怠感、不眠、眠気、不安感・イライラ感、気分が落ち込む
●混乱・もうろう状態、けいれん
●まぶしい、物が見にくい、視力異常
●発疹、じん麻疹、かゆみ
●尿酸値の上昇
↑up 戀Home