[成分]茯苓飲合半夏厚朴湯
[分類]漢方薬
気持ちをやわらげ、胃の働きをよくする漢方薬です。
1 特徴
2 注意 裂
3 効能
4 副作用獵
5 次の検索女
1【特徴】 ↑
◆精神神経症状をともなう湿性の胃症状、たとえば胃もたれ、胸やけ、吐き気などに好適
◆体力が中くらいかやや虚弱な人に向く、尿量減少、動悸、ノドのつかえ感、めまいなども使用目安
◆適応証(体質)は、中間証~やや虚証(やや虚弱)、湿証(水分停滞)、升証(ノドのつかえ感・嘔気・咳)、気滞(抑うつ・不安)
2【注意】裂 ↑
●持病のある人は医師に報告
●服用中の薬を医師に報告
●一般的には食前もしくは食間に服用
●吐き気がしたり気持ちが悪くなるときは、食後でもよい
●顆粒は、お湯で溶かしてから飲むとよい(むかつくきは水でもかまわない)
3【効能】 ↑
気分がふさいで、咽喉、食道部に異物感があり、時に動悸、めまい、嘔気、胸やけなどがあり、尿量の減少するものの次の諸症/不安神経症、神経性胃炎、つわり、溜飲、胃炎
4【副作用】獵 ↑
●胃の不快感、食欲不振、軽い吐き気
●発疹、発赤、かゆみ
↑up 戀Home