[成分]テガフール,ギメラシル,オテラシル
[代表]ティーエスワン
[分類]抗がん薬
がんを抑えるお薬です。がんの治療に用います。
1 特徴
2 注意 裂
3 効能
4 副作用獵
5 次の検索女
1【特徴】 ↑
◆代謝拮抗薬(フッ化ピリミジン系)
◆抗がん成分のテガフールと、その作用を増強するギメラシル、胃腸の副作用を軽減するオテラシルの3成分を配合
◆テガフールは体内でフルオロウラシル(5FU)に変換されてから効果を発揮するプロドラッグ
◆胃がんや大腸がん(結腸・直腸がん)など消化器がんのほか、肺がんや乳がんにも適用
◆胃がんの標準治療薬の一つとして位置づけられ、術後補助化学療法としても有用
◆進行・再発胃がんに対しては、初回治療としてシスプラチン(CDDP)との併用療法が推奨される
2【注意】裂 ↑
●注意事項や副作用について十分説明を受ける
●持病のある人は医師に報告
●服用中の薬を医師に報告
●妊娠中の人は医師に報告
●決められた用法用量を厳守
●飲み忘れた場合、その分は抜かし、次の通常の時間に1回分を服用(2回分を一度に飲まないこと)
●激しい下痢など体に異常を生じたら医師に連絡
●定期的に検査を受け、効果と副作用をチェック
3【効能】 ↑
●胃癌、結腸・直腸癌、頭頸部癌、非小細胞肺癌、手術不能又は再発乳癌、膵癌、胆道癌
●ホルモン受容体陽性かつHER2陰性で再発高リスクの乳癌における術後薬物療法
4【副作用】獵 ↑
●食欲不振、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛
●口内炎、味覚異常
●発疹、かゆみ、色素沈着、脱毛
●血液の異常(発熱、のどの痛み、だるい、皮下出血)
●間質性肺炎(咳、息切れ、発熱)
●肝臓の異常(だるい、吐き気、皮膚や白目が黄色くなる)
●白質脳症(ふらつき、手足のしびれ、舌のもつれ、物忘れ)
↑up 戀Home