[成分]リラナフタート
[代表]ゼフナート
[分類]抗真菌薬
真菌を殺菌する塗り薬です。白癬(水虫)の治療に用います。
1 特徴
2 注意 裂
3 効能
4 副作用獵
5 次の検索女
1【特徴】 ↑
◆チオカルバミン系
◆真菌の細胞膜をこわすことで殺菌的に作用
◆足白癬(水虫)のほか、体部白癬(ぜにたむし)、股部白癬(いんきんたむし)に適用
◆同類薬のトルナフテート(ハイアラージン)より真菌活性が強いとされる
2【注意】裂 ↑
●市販の水虫薬を使用していた場合は、そのことを報告
●指示された期間、根気よく続ける(足の裏など1年以上続けないと完治しないことがある)
●クリームは、よく擦り込む(皮膚に十分浸透させる)
●広めに塗るとよい(周囲にも菌がついている)
●ただれのひどい患部や、傷のある部分への使用は控える(医師の指示どおりに)
●誤って、目に入らないように注意
●かえって症状がひどくなる場合は早めに受診
●患部をよく洗い、乾燥に努める
3【効能】 ↑
白癬:足白癬、体部白癬、股部白癬
4【副作用】獵 ↑
●刺激感(しみる、ヒリヒリする、熱感)
●発赤、紅斑、かゆみ、かぶれ(接触皮膚炎)
↑up 戀Home