[成分]テラコー・スプレー(製)
[分類]ステロイド外用薬
皮膚の赤みやかゆみをとるお薬です。湿疹や皮膚炎の治療に用います。
1 特徴
2 注意 裂
3 効能
4 副作用獵
5 次の検索女
1【特徴】 ↑
◆ステロイド(副腎皮質ホルモン)のほか、抗生物質の塩酸オキシテトラサイクリンが配合される
◆ステロイド外用薬としての強さ(5群分類):5群[弱い]
◆細菌感染をともなうか、そのおそれのある湿疹や皮膚炎に向く
2【注意】裂 ↑
●アレルギーのある人は、医師に報告
●指示された範囲内で正しく使用
●使用前によく振とうし、患部から約10~15cm離して噴射すること
●同一箇所に連続して2秒をこえて噴射しない
●目や鼻、口に入らないように注意
●一般的には、症状の改善とともに徐々に減量中止する(医師の指示どおりに)
●長期大量使用中に、自分だけの判断で中止しない(反発症状のおそれ)
3【効能】 ↑
●深在性皮膚感染症、慢性膿皮症
●湿潤、びらん、結痂を伴うか、又は二次感染を併発している次の疾患/湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症、ビダール苔癬、放射線皮膚炎、日光皮膚炎を含む)
4【副作用】獵 ↑
●過敏症(発疹、発赤、かゆみ、刺激感)
●皮膚の新たな感染症(毛のう炎、真菌症など)
●長期連用によるステロイド皮膚症(にきび、肌荒れ、赤み、しわ、皮膚が薄くなる、多毛)
●長期大量使用で副腎の働きが弱くなる
↑up 戀Home