[成分]ケイ酸マグネシウム
[分類]制酸薬
胃酸を中和し、胃の粘膜を保護するお薬です。胃炎や胃潰瘍に用います。
1 特徴
2 注意 裂
3 効能
4 副作用獵
5 次の検索女
1【特徴】 ↑
◆持効性の制酸薬
◆胃粘膜の保護作用もある
◆鎮痛薬など他の薬による胃の荒れを防ぐのにも用いる
2【注意】裂 ↑
●腎臓病など持病のある人は、医師に報告
●服用中の薬は医師に報告(他の薬の吸収を阻害する性質)
●決められた用法どおり正しく服用
●胃に食べ物のない食前や食間、また就寝前に飲むと効果的(指示どおりに)
●多めの水で飲むとよい
3【効能】 ↑
次の疾患における制酸作用と症状の改善/胃・十二指腸潰瘍、胃炎(急・慢性胃炎、薬剤性胃炎を含む)、上部消化管機能異常(神経性食思不振、いわゆる胃下垂症、胃酸過多症を含む)
4【副作用】獵 ↑
●軟便、下痢
●長期大量服用で高マグネシウム血症(脱力、息苦しい、眠気)
↑up 戀Home