[成分]テトラゾール(製)
[分類]ステロイド・抗生物質
目や耳の炎症をとるお薬です。細菌をおさえる働きもします。
1 特徴
2 注意 裂
3 効能
4 副作用獵
5 次の検索女
1【特徴】 ↑
◆ステロイド(副腎皮質ホルモン)と抗生物質が配合される
◆炎症による赤みや腫れ、かゆみを抑える
◆細菌感染をともなうか、そのおそれのあるときに向く
2【注意】裂 ↑
●医師の指示どおりに慎重に使用
●眼科:かえって症状がひどくなったり、目に異常を感じたら、早めに受診
●眼科:長期使用時は、定期的に眼圧測定などの検査を受ける
●安易な長期使用は好ましくない(副作用がでやすくなる)
●涼しい所に保管
3【効能】 ↑
●眼科:外眼部・前眼部の細菌感染を伴う炎症性疾患
●耳鼻科:外耳炎、中耳炎、耳鼻咽喉科領域における術後処置
4【副作用】獵 ↑
●眼科:感染症(角膜ヘルペス、角膜真菌症、緑膿菌感染症など)、眼圧亢進、緑内障、白内障、創傷治癒の遅延、過敏症状(まぶたの腫れ、充血、かゆみ)
●耳鼻科用:耳・鼻の局所の感染症
↑up 戀Home