[成分]ブリモニジン
[代表]アイファガン
[分類]緑内障治療薬
眼圧を下げる目薬です。緑内障や高眼圧症の治療に用います。
1 特徴
2 注意 裂
3 効能
4 副作用獵
5 次の検索女
1【特徴】 ↑
◆アドレナリンα2受容体作動薬
◆房水の産生をおさえ、また流出を促進して眼圧を下げる
◆長期にわたり安定した眼圧下降効果が期待できる
◆治療効果ではβ遮断薬やPG関連薬にやや劣る
◆標準薬が副作用で使えないときや、効果不十分な場合に第2、第3選択される
◆単薬治療、あるいはPG関連薬など他の緑内障治療薬との併用治療も可能
2【注意】裂 ↑
●持病やアレルギーのある人は、医師に報告
●点眼方法や回数は、説明書に従う
●できるだけ仰向けの状態で点眼
●1滴点眼したあと、ゆっくりと目を閉じ、まばたきをしないで1~5分間そのまま目を閉じている。このとき、目頭を指で押さえておくとよい(全身性の副作用予防)
●他の目薬とは、点眼間隔を5分以上あける
●充血、視力低下、かすみ目があれば受診
●眠気やめまいなど全身性の副作用を起こす可能性がある
●車の運転をふくめ危険をともなう機械の操作に注意
3【効能】 ↑
緑内障、高眼圧症
4【副作用】獵 ↑
●結膜炎、角膜炎、眼瞼炎
●充血、目のかゆみ、かぶれ
●角膜混濁(充血、視力低下、かすみ目)
●全身性副作用(口内乾燥、眠気、めまい、低血圧、徐脈)
↑up 戀Home