[成分]ラモトリギン
[代表]ラミクタール
[分類]抗てんかん薬

てんかん発作を予防するお薬です。また、躁うつ病の維持療法に用います。
1 特徴
2 注意
3 効能
4 副作用
5 次の検索

1【特徴】
◆部分発作をはじめ、さまざまな発作型に有効
◆双極性障害治療薬として適応拡大、維持療法として予防薬として用いる(海外では第1選択薬)
◆単剤療法または他剤との併用療法をおこなう
◆半減期が長く、バルプロ酸(デパケン)との併用でさらに延長
◆水なしで飲める口腔内崩壊錠(チュアブル・ディスパーシブル錠)
2【注意】裂
●持病のある人や妊娠中の人は医師に報告
●服用中の薬を医師に報告
●用法用量を守り規則正しく服用
●少量で開始し、時間をかけて徐々に増量
●水で服用、または噛んで服用、または水で溶いて服用
●多湿を避けて保存(はん点を生じた場合は飲まないこと)
●自分の判断で急に中止しない(再発のおそれ)
●妊娠出産を予定している女性は、事前に医師と相談
●授乳は避ける(乳汁中へ相当量が移行)
●発疹を含め、体に異常が現れた場合は医師に連絡
●重い皮膚障害に要注意(始めの2カ月間、バルプロ酸との併用時、子供において発現率が高い)
●眠気を催すことがあるので、車の運転など危険作業は避ける
3【効能】
●てんかん患者の下記発作に対する単剤療法/部分発作(二次性全般化発作を含む)、強直間代発作、定型欠神発作
●他の抗てんかん薬で十分な効果が認められないてんかん患者の下記発作に対する抗てんかん薬との併用療法/部分発作(二次性全般化発作を含む)、強直間代発作、Lennox-Gastaut症候群(レノックス・ガストー症候群)における全般発作
●双極性障害における気分エピソードの再発・再燃抑制
●応用:医師の判断で、他の精神・神経障害に適応外使用
4【副作用】獵
●発疹、発赤
●眠気、傾眠(うとうと)、めまい、頭痛、不眠
●吐き気、吐く、下痢、食欲不振
●複視(二重に見える)、霧視(かすんで見える)
●肝機能値異常
●重い皮膚障害(発疹・発赤、かゆみ、水ぶくれ、唇や口内のただれ、のどの痛み、目の充血、発熱、全身けん怠感)
▼次の検索 女
名前で検索
記号で検索

使い方


↑up 戀Home