カゼの薬-3

▼痰切り薬
ムコダインムコソルバンビソルボン

痰を薄めたり、気道の潤滑をよくして痰を出しやすくします。副作用はほとんどありません。錠剤のほか、粉薬やシロップもあります。

▼消炎酵素薬
ダーゼン(中止)、エンピナースノイチームレフトーゼアクディーム塩化リゾチームなど

腫れをやわらげ、治りを早めるといわれます。痰を切る働きもあります。効果が今一つで、海外ではあまり使われません。ダーゼンについては、再評価結果に基づく臨床試験で有効性を証明することができず、2011年2月に製造販売が中止されました。

▼抗プラスミン薬
トランサミン

ノドの腫れをしずめるのに用いることがあります。

▼うがい薬
イソジンガーグルハチアズレアズノール

イソジンガーグルは、病院でよく処方されるこげ茶色のうがい液です。1目盛ないし2目盛を水で薄めてうがいします。こげ茶はヨウ素の色で、ノドや口内のばい菌を殺菌します。ハチアズレは、1包をコップ半分くらいの水で溶かして うがいします。こちらの有効成分はアズレンで、炎症をやわらげる作用があります。

▼トローチ
SPトローチアクロマイシントローチオラドール口中錠

ノドや口内を殺菌するトローチです。


<メモ>
●カゼの症状に応じて、前ページ(カゼ1~2)および上記の薬を組み合わせて用いることがあります。病院でカゼ薬をもらうと3~4種類になることが多いのは、そのためです。胃の荒れを防ぐため、胃薬がいっしょに処方されることもあります。

●カゼ薬を飲んだからと安心して、無理をしてしまっては逆効果です。一時的に楽になったとしても、それは症状が抑えられているだけです。十分な休養と睡眠、そして水分と栄養をとることが何より大切です。カゼを治すのは、自分自身の免疫力にほかなりません。

→次

病気別Top
カゼ・インフルエンザ

戀Home