概説 |
ぎょう虫や回虫など寄生虫を駆除するお薬です。 |
作用 | ぎょう虫や回虫は、腸など消化器に寄生する寄生虫です。このお薬は、そのような寄生虫に有効です。寄生虫の動きを麻痺させ、排便とともに、体外へ排出させます。 |
特徴 | いろいろに寄生虫に効く広域駆虫薬です。食事に関係なく服用でき、下剤を使用する必要もありません。効果がよく副作用も少ないので、広く使用されています。 |
注意 |

- 【診察で】

- アレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。

- 【使用にあたり】

- 体重によって飲む量が違います。決められた量を正しくお飲みください。ふつう、1回の服用で済みます。
|
効能 |
回虫、鉤虫、蟯虫、東洋毛様線虫の駆除。 |
用法 |

- 【錠】

- 通常体重1kg当りピランテルとして10mgを1回経口服用する。体重換算による服用量の概算は、下記の通りである。本剤は食事に関係なく服用することができ、また下剤を使用する必要はない。なお、服用は1回のみである。
- 20kg..2錠
- 30kg..3錠
- 40kg..4錠
- 50kg以上..5錠

- 【ドライシロップ】

- 通常小児は体重1kg当りピランテルとして10mgを1回経口服用する。体重換算による服用量の概算は、下記の通りである。本剤は食事に関係なく服用することができ、また下剤を使用する必要はない。本剤は、用時適量の水を加えシロップ剤として服用するが、そのまま経口服用することもできる。なお、服用は1回のみである。
- 10kg..1包
- 20kg..2包
- 30kg..3包
- 40kg..4包
- 50kg以上..5包
※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。 |
|
副作用 |
1回の服用で済むこともあり、副作用はほとんどありません。ときに、腹痛や吐き気をもよおすことがありますが、軽ければ心配ないでしょう。
|